下見のつもりで行った楽器店ではあったが、その値段に驚いて思わず買ってしまった。
中国福建省夏門製のエレアコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/95cde0ddebef3b22fd3327a7e57900cb.jpg)
楽器のレベルは日本の5万円くらいの感じ。
エレアコなので7~8万円くらいするかもしれません。
非常に良く鳴りますが、音の深みと言う意味ではちょっと物足りなさを感じます。
最近日本のエレアコを物色したことがないので、これが中国オリジナルなのか日本にもあるのか分かりませんが、このギターにはチューナーが内蔵されています。昔はバックライトがなかったのですが、最近改良してバックライト付きにしたと言ってました。
細かな改善をするあたりにはなかなか好感が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/d247ac8c2393926eaba0fe28e041ea05.jpg)
チューナーが付いている位置はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/dd9970d9282882d1bdd8a742ccee8e87.jpg)
よくよく見ると接着のあとが残っていたり、引っ掻いたようなキズがあったりと細かなところは、まだまだ中国製だなと思わざるを得ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/2f2a5fc022619d7dbda026c2ef76d8fd.jpg)
ギターヘッドにブランド名が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/9e7fe9431fec062b5ee4041584dd0dc2.jpg)
なぜかストラップを付ける場所が裏側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/84c66edba7aa5fadcd7bb1db38e1863f.jpg)
お店の人いわく、他で買ったら180元(約2,250円)くらいするらしいソフトケースが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/9088288cac9cfb7af91ff03cfdde2843.jpg)
ピックは1つ1元(約12.5円)。さすがにこれはサービスでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/0858d7f6de24b095432b08b87a1a56cd.jpg)
さてここで気になるお値段。
ケース込みで1,400元(約17,500円)
ギターの接着、弦の張りによるネックのソリなどは時間が経たないと分かりませんが、現時点ではこの値段は格安。
非常によい買い物だったと思います。
個人輸入でもはじめようかと本気で思ったり...
中国福建省夏門製のエレアコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/95cde0ddebef3b22fd3327a7e57900cb.jpg)
楽器のレベルは日本の5万円くらいの感じ。
エレアコなので7~8万円くらいするかもしれません。
非常に良く鳴りますが、音の深みと言う意味ではちょっと物足りなさを感じます。
最近日本のエレアコを物色したことがないので、これが中国オリジナルなのか日本にもあるのか分かりませんが、このギターにはチューナーが内蔵されています。昔はバックライトがなかったのですが、最近改良してバックライト付きにしたと言ってました。
細かな改善をするあたりにはなかなか好感が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/d247ac8c2393926eaba0fe28e041ea05.jpg)
チューナーが付いている位置はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/dd9970d9282882d1bdd8a742ccee8e87.jpg)
よくよく見ると接着のあとが残っていたり、引っ掻いたようなキズがあったりと細かなところは、まだまだ中国製だなと思わざるを得ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/2f2a5fc022619d7dbda026c2ef76d8fd.jpg)
ギターヘッドにブランド名が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/9e7fe9431fec062b5ee4041584dd0dc2.jpg)
なぜかストラップを付ける場所が裏側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/84c66edba7aa5fadcd7bb1db38e1863f.jpg)
お店の人いわく、他で買ったら180元(約2,250円)くらいするらしいソフトケースが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/9088288cac9cfb7af91ff03cfdde2843.jpg)
ピックは1つ1元(約12.5円)。さすがにこれはサービスでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/0858d7f6de24b095432b08b87a1a56cd.jpg)
さてここで気になるお値段。
ケース込みで1,400元(約17,500円)
ギターの接着、弦の張りによるネックのソリなどは時間が経たないと分かりませんが、現時点ではこの値段は格安。
非常によい買い物だったと思います。
個人輸入でもはじめようかと本気で思ったり...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます