2014年8月17日(日曜日)
デルフト
チョコパン、アムステルダム最後のお出かけ日は、
デルフトの街へ行きました。
デルフトはデルフト焼きで有名な街です。
楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/71bf0e3c63f11553fd6cf30c2948cd82.jpg)
オランダの街らしい、運河と可愛いお家がならんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/96ab8c599d61d611ee10a4daa3cc9d5a.jpg)
時々、こんな緑の運河があります。
人間も道だと思い込んでしまうことがあるのに、犬は間違えないのだろうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/576191a45c1539442fcd3427a8ac374a.jpg)
街のあちこちでイベント会場がありました。
雨だったので、終わったのかこれからなのかよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/6158b8a3b9b3f3f6ece2a0af5b56d505.jpg)
可愛いチーズのおみせがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/d0b89f4ef07b38bd1a1c76ae941f633a.jpg)
たまには、わたしも働きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/ab8be061a6ca920dd391442df31252fa.jpg)
こんな、ギルドハウスが並んでいて・・一軒のカフェにはいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/d5c85845f1656dd6090127ff3f0b379b.jpg)
ギルドハウスのカフェは、何段階にも階が分かれていていい感じでした。
でも、たまたまイスラムの大家族のお客が大変うるさかったです。
こどもは、旅の情緒を台無しにする生き物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/42070ec57491b692064469993bd9e996.jpg)
お店のメニューは、無造作にテーブルに置いてあった新聞紙でした。
こんなパンケーキを注文したらしく。。。あと、何を頼んだのかすっかり忘れてしまった。
お土産屋さんや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/101c857632bd3b8de0c5e899b61e1517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/c1144fdad74e6e927e1756ad496b0ca4.jpg)
本物のデルフト焼き・・っていうお店がたくさんありました。
どんだけ、偽物が出回っているのかとおもわれます。
せっかくのデルフトでしたが何も買わずに帰宅です
お天気は雨模様でよくありませんでしたが
行ったことのない街は楽しかったです。
心残り・・・オランダの民族衣装を着て写真をとれるところがありました。
そこで、みんなで写真を撮りたかった。 心残りだ。
1時間ほど車で走って帰ってきた。
帰りは大雨になったり晴れたりしたので、
素晴らしい虹が私たちの車をアーチで迎えてくれていた。
自宅近所の池は、ザリガニもひっそりとしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/2540117079c2309f063ca86e82ddae63.jpg)
オランダの8月中旬からは、もう秋~冬の気配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/83a9ea1fa212171d8d67c3c4b214705f.jpg)
マンションのエレベーター内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/1f8071a1800d64e1142b499579feb75a.jpg)
そして、夜は雷雨になったので、性能のいいカメラが自動的に雷を写すのに成功してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/c88361f557f6bd7274c76bcd32d293db.jpg)
デルフト
チョコパン、アムステルダム最後のお出かけ日は、
デルフトの街へ行きました。
デルフトはデルフト焼きで有名な街です。
楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/71bf0e3c63f11553fd6cf30c2948cd82.jpg)
オランダの街らしい、運河と可愛いお家がならんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/96ab8c599d61d611ee10a4daa3cc9d5a.jpg)
時々、こんな緑の運河があります。
人間も道だと思い込んでしまうことがあるのに、犬は間違えないのだろうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/576191a45c1539442fcd3427a8ac374a.jpg)
街のあちこちでイベント会場がありました。
雨だったので、終わったのかこれからなのかよくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/6158b8a3b9b3f3f6ece2a0af5b56d505.jpg)
可愛いチーズのおみせがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/d0b89f4ef07b38bd1a1c76ae941f633a.jpg)
たまには、わたしも働きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a9/ab8be061a6ca920dd391442df31252fa.jpg)
こんな、ギルドハウスが並んでいて・・一軒のカフェにはいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/d5c85845f1656dd6090127ff3f0b379b.jpg)
ギルドハウスのカフェは、何段階にも階が分かれていていい感じでした。
でも、たまたまイスラムの大家族のお客が大変うるさかったです。
こどもは、旅の情緒を台無しにする生き物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/42070ec57491b692064469993bd9e996.jpg)
お店のメニューは、無造作にテーブルに置いてあった新聞紙でした。
こんなパンケーキを注文したらしく。。。あと、何を頼んだのかすっかり忘れてしまった。
お土産屋さんや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d3/101c857632bd3b8de0c5e899b61e1517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/c1144fdad74e6e927e1756ad496b0ca4.jpg)
本物のデルフト焼き・・っていうお店がたくさんありました。
どんだけ、偽物が出回っているのかとおもわれます。
せっかくのデルフトでしたが何も買わずに帰宅です
お天気は雨模様でよくありませんでしたが
行ったことのない街は楽しかったです。
心残り・・・オランダの民族衣装を着て写真をとれるところがありました。
そこで、みんなで写真を撮りたかった。 心残りだ。
1時間ほど車で走って帰ってきた。
帰りは大雨になったり晴れたりしたので、
素晴らしい虹が私たちの車をアーチで迎えてくれていた。
自宅近所の池は、ザリガニもひっそりとしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c9/2540117079c2309f063ca86e82ddae63.jpg)
オランダの8月中旬からは、もう秋~冬の気配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/83a9ea1fa212171d8d67c3c4b214705f.jpg)
マンションのエレベーター内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/1f8071a1800d64e1142b499579feb75a.jpg)
そして、夜は雷雨になったので、性能のいいカメラが自動的に雷を写すのに成功してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/c88361f557f6bd7274c76bcd32d293db.jpg)