来週は息子が実習で洋菓子工場で働かせてもらいます。5日間です。
近所の洋菓子工場だし、スタッフさんも障がいに理解のある優しい方ばかりなので大丈夫だと思うけど。
働くなんて初めてだから、親の私が緊張しまくりですよ(;´д`)
スタッフさんに迷惑をかけないように、頑張っておくれ。
2歳の時に障がいがあると分かり、ちょっと苦労して育ててきましたが、もう社会に出ていく準備の時期なのね。感慨深いなぁ。
まぁ、まずは仕事の大変さを身をもって体験しておいで。それが一番大事。
ふむ、息子がお世話になるんだから、またそこの工場のケーキやプリンを買わなきゃな。
いえ、そんな。決して私が食べたいわけじゃないんです。息子がお世話になるからなんです。本当ですよ?
以上、ダイエット中の私の言い訳でした(笑)。
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆フィリピンが福島県産の水産物の輸入額を再開するそうです。原発事故以降、輸入を禁止していたのを解除したということですね。良かった。まだ輸入を禁止している国はあるけど、これからです。大事な一歩だ。バナナを買う時はフィリピン産にしようとか思ってしまいました。
.
近所の洋菓子工場だし、スタッフさんも障がいに理解のある優しい方ばかりなので大丈夫だと思うけど。
働くなんて初めてだから、親の私が緊張しまくりですよ(;´д`)
スタッフさんに迷惑をかけないように、頑張っておくれ。
2歳の時に障がいがあると分かり、ちょっと苦労して育ててきましたが、もう社会に出ていく準備の時期なのね。感慨深いなぁ。
まぁ、まずは仕事の大変さを身をもって体験しておいで。それが一番大事。
ふむ、息子がお世話になるんだから、またそこの工場のケーキやプリンを買わなきゃな。
いえ、そんな。決して私が食べたいわけじゃないんです。息子がお世話になるからなんです。本当ですよ?
以上、ダイエット中の私の言い訳でした(笑)。
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆フィリピンが福島県産の水産物の輸入額を再開するそうです。原発事故以降、輸入を禁止していたのを解除したということですね。良かった。まだ輸入を禁止している国はあるけど、これからです。大事な一歩だ。バナナを買う時はフィリピン産にしようとか思ってしまいました。
.