続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

どこでも折り紙。

2019-06-24 17:44:31 | 日々徒然
今日は子どもたちを精神科のクリニックに連れていきました。

息子はちょっと診察に慣れてきたみたいで、先生に趣味の話をするようになりました(о´∀`о)

私の方が、先生に話すことを整理していなかったので、話がグダグダ……。

次はちゃんと子どもたちの症状を伝えられるように、頭の中を整理してから臨もう。

今のところ子どもたちの症状が落ち着いているから、私の気が緩んでるんだろうな。

これから息子が卒業に向けて進路のことで大変になるし、娘は思春期で難しい時期だし。

子どもの変化やSOSを見逃さないように、しっかり見守っていかないとな。

そんな子どもたちが落ち着いているのをいいことに、気が緩みまくっている私ですが。

折り紙を折りたくて仕方がない症候群に悩まされています。

電車の中でも、クリニックの待ち合いでも。どこでも折り紙を折り始めてしまうのです。

受診した方がいいのは自分じゃないかと思うようになっています\(^o^)/





本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)





☆クリニックの帰りにたまたま寄ったミニストップで、こんな美味しそうなものを発見。



福島県産のももを使ったグラッセ。蜜漬けですね。名前からして美味しそうですが、味も桃がフルーティーでめちゃくちゃ美味しい♪私が今まで食べたドライフルーツでは、一番好きかも。なんで一つしか買わなかったのかと後悔しています……(うちの近くはミニストップがないの)。