24日(土)八戸の里DSの一日開放デー会場で、『環境と福祉』パネル展示を社会福祉協議会と共同出展した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/d9345414e0f51bc495a5cf651c8da44a.jpg)
社会福祉協議会からはボランティア市民活動センターから坂東建哉所長と久利寛二さんが参加、東日本大震災と紀伊半島水害に赴かれた現地活動報告の写真展を開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/7794d87bada944baa002efb5a9f266b2.jpg)
【動画】
地域支援ネットは環境パネルを展示し、正垣律子カーボンカウンセラーが中心に来場した子ども立ちに、地球環境やカーボンオフセットについてわかり易く説明した。そしてCO2を減らす約束をしてくれた子どもたちに楽しい景品を渡した。また、被災地支援で授産品の販売も行ったが、屋敷林の川中知子さん、自治協だよりの漫画作家・菊山智子さんも駆けつけ最後までお手伝いいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/de/bdbcd2c6d7dfda0209a6b9e8ad8f1a47.jpg)
なお瓢箪山まちづくり協議会も、ゆるキャラ“せんなりくん”が出演して会場を盛り上げ、ひょうたんグッズの販売コーナーは澤森さんらが担当された。もちろん岡本理事長も参加され“せんなりくん”につきっきりであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/39cdc7aa0ca86300d94ad945e0386345.jpg)
スタッフの皆さん並びに、景品にご協力いただいた“風の湯”さん“ヤエドラ”さん“社協”さん“瓢箪山まちづくり協議会”さん、本当にありがとうございました。
【動画】
(地域情報支援ネット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/d9345414e0f51bc495a5cf651c8da44a.jpg)
社会福祉協議会からはボランティア市民活動センターから坂東建哉所長と久利寛二さんが参加、東日本大震災と紀伊半島水害に赴かれた現地活動報告の写真展を開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/7794d87bada944baa002efb5a9f266b2.jpg)
【動画】
地域支援ネットは環境パネルを展示し、正垣律子カーボンカウンセラーが中心に来場した子ども立ちに、地球環境やカーボンオフセットについてわかり易く説明した。そしてCO2を減らす約束をしてくれた子どもたちに楽しい景品を渡した。また、被災地支援で授産品の販売も行ったが、屋敷林の川中知子さん、自治協だよりの漫画作家・菊山智子さんも駆けつけ最後までお手伝いいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/de/bdbcd2c6d7dfda0209a6b9e8ad8f1a47.jpg)
なお瓢箪山まちづくり協議会も、ゆるキャラ“せんなりくん”が出演して会場を盛り上げ、ひょうたんグッズの販売コーナーは澤森さんらが担当された。もちろん岡本理事長も参加され“せんなりくん”につきっきりであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/39cdc7aa0ca86300d94ad945e0386345.jpg)
スタッフの皆さん並びに、景品にご協力いただいた“風の湯”さん“ヤエドラ”さん“社協”さん“瓢箪山まちづくり協議会”さん、本当にありがとうございました。
【動画】
(地域情報支援ネット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/6b6fbdb0cbeab7e77b8fd81c0206286f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます