13日(土)午後2時から、「東大阪市版地域分権」への地域人材の参画についての意見交換会を開催しました。
市民協働室からゲストをお迎えして方針のご説明をいただいた後、真剣かつ活発な質疑応答が行われました。
未来塾生30名、実行委員4名が参加され、事務局NPOからは大和&幸田が出席し非常に有意義な交換会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/c6d12c8da82721278ea790ba327bd80c.jpg)
20日(土)午後4時からは、先の同窓会を発展させた「まちづくり未来塾”情報交換会”」を開催します。
場所は川中邸で、講師を勤めていただいた瓢箪山まちづくり協議会の岡本さんがオブザーバー参加の予定です。
(地域情報支援ネット)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/6b6fbdb0cbeab7e77b8fd81c0206286f.png)
市民協働室からゲストをお迎えして方針のご説明をいただいた後、真剣かつ活発な質疑応答が行われました。
未来塾生30名、実行委員4名が参加され、事務局NPOからは大和&幸田が出席し非常に有意義な交換会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/c6d12c8da82721278ea790ba327bd80c.jpg)
20日(土)午後4時からは、先の同窓会を発展させた「まちづくり未来塾”情報交換会”」を開催します。
場所は川中邸で、講師を勤めていただいた瓢箪山まちづくり協議会の岡本さんがオブザーバー参加の予定です。
(地域情報支援ネット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/6b6fbdb0cbeab7e77b8fd81c0206286f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます