![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/c749e76711ae826d5e047123173b3542.jpg)
姉「OKAMOTO′Sってハマオカモトとハマレイジと他に誰?」
私「いや、そこオカモトレイジ!!」
みたいな会話で腹筋崩壊されたシルバーウィーク
今になって
「…それじゃあHAMA′Sじゃん!!」とじわじわきてコーヒー吹き出した
そんな素敵な月曜の朝を過ごした私です。
ランチョンマットはビニール製にかぎりますな。
いやおい!
前回からだいぶあいてしまったなぁ!!
最近は暗黙の月曜更新してたのに
がんばりやがれ。
そんなこんなで
CDJ15/16の第一弾アーティストも発表されてしまってますが
夏を終わらせないと。
私の好きな人ばっかりが出たから
逆に書く気がおきなかったとか
言い訳しとかないと。
1組目:ストレイテナー at LAKE STAGE
サウンドチェックで【ROCKSTEADY】
セトリは以下
【From Noon Till Dawn】
【The World Record】
【DISCOGRAPHY】
【SAD AND BEAUTIFUL WORLD】
【シンデレラソング】
【NO~命の跡に咲いた花~】
【Melodic Storm】
【BERSERKER TUNE】
テナーさん
もうひっくり返るくらい素晴らしいセトリ
【From Noon~】始まりで「うひゃー!」ってなって
【World Record】でアルバムからやるのかーー!!!って「どひゃー!」ってなって
安定の【DISCOGRAPHY】と【Melodic Storm】で楽しいが止まらなくなって
その一方で
ピアノから始まった美しすぎる【SAD AND BEAUTIFUL WORLD】
8月9日に聴く【NO~命の跡に咲いた花~】に涙腺やられ気味になって
感情が大暴走で1組目からすごくエクスタシー
で、なにがよかったって
【シンデレラソング】が聴けたこと!!!
実はこの曲
発売をなぜか大バカスルー之助ぶっかましていて
ロッキン行く2日くらい前にMVみて知ったのです。
かっこよすぎて絶句なんだわ。
サビの箇所のギターを演奏してる2分39秒のギターがかっこよすぎて絶句なんだわ。
ただひとつ
初めテナーする友達に
「何を聴いたらよいか?」聴かれて
とりあえず
【From Noon~】と【KILLER TUNE】を教えたのに
ラスト曲がまさかのチューン違い。
ホリエテナーだったっけ?
「バーサーカーチューン!」言われて
「そっちのチューンかーい!」と思わずつっこんでしまった。
久しぶりに聴けたからよかったけどね。
にしてももうあの速いバージョンが主流なんだね。
そして
その初めテナーの友人たちの感想
・曲がかっこいい
・確かにひなっちという方はイケメンだ
・そしてニットの様な服のせいで汗がすごい
・ボーカルよりもドラムが前に出ている様な錯覚をみた
テナーを気に入ってくれたようでなによりだったし
最後の意見とか的確すぎて逆にこわい。
2組目:9mm Parabellum Bullet at GRASS STAGE
【Answer And Answer】
【Cold Edge】
【ハートに火をつけて】
【Termination】
【ダークホース】
【反逆のマーチ】
【The World】
【Discommunication】
【Black Market Blues】
【新しい光】
【Punishment】
【生命のワルツ】
9mmさん
こちらも素晴らしきセトリ
ディスコミ→BMBで、いいっ!と思っていたところ
新しい光のイントロとか
もう鳥肌止まらなかったわ。
MC
タク菅原氏
自分でもう
「いーけーるーかー!?と言い続けてロックインジャパンに出続さしてもらってます。」とか言ってた気がする。
言い続けても言い続けられなくても
ロッキンのステージには立ち続けてほしいと
切に願います。
9mmはクラップやOiコールが多くあるので
アイコンタクトを送りながら友人たちにもやらせ
とってもおもしろおかしく過ごせました。
で、2回目パラべラムの友人たちの感想
・BMBと【新しい光】かっこいい
・ミマリはそれはないと言うけども菅原さんはイケメンだ
・なんならどストライクだ
・ねぇねぇギターの人寝てるよ?弾けるの?
・ねぇねぇドラムの人楽しいの?笑わないよ?
うん、内輪だけながらも
私がタク菅原氏をさりげなく傷つけてる件については謝罪したい。
そして9mmといえばこないだMステ出てたけども
滝さんが終始ひな壇にいないわ
演奏直後のエンディングにもいないわで
なんだか心配。
大丈夫かな?
そんなわけで相変わらず長くなったので
パート2へ向かいます。
トップの写真は会場内のオブジェ
人がミニチュアみたいでかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/74ad86c15667ff3747b323aace1369e5.jpg)
こちらはACIDMAN直前のGRASSステージ
そういえば
タイトルだけじゃ自分でも何書いたか分かんなくなってしまうという事案発生につき
これからはちゃんとした記事タイトルを心がけようと思って。
前回から実施中。
今更!!!
以上
私「いや、そこオカモトレイジ!!」
みたいな会話で腹筋崩壊されたシルバーウィーク
今になって
「…それじゃあHAMA′Sじゃん!!」とじわじわきてコーヒー吹き出した
そんな素敵な月曜の朝を過ごした私です。
ランチョンマットはビニール製にかぎりますな。
いやおい!
前回からだいぶあいてしまったなぁ!!
最近は暗黙の月曜更新してたのに
がんばりやがれ。
そんなこんなで
CDJ15/16の第一弾アーティストも発表されてしまってますが
夏を終わらせないと。
私の好きな人ばっかりが出たから
逆に書く気がおきなかったとか
言い訳しとかないと。
1組目:ストレイテナー at LAKE STAGE
サウンドチェックで【ROCKSTEADY】
セトリは以下
【From Noon Till Dawn】
【The World Record】
【DISCOGRAPHY】
【SAD AND BEAUTIFUL WORLD】
【シンデレラソング】
【NO~命の跡に咲いた花~】
【Melodic Storm】
【BERSERKER TUNE】
テナーさん
もうひっくり返るくらい素晴らしいセトリ
【From Noon~】始まりで「うひゃー!」ってなって
【World Record】でアルバムからやるのかーー!!!って「どひゃー!」ってなって
安定の【DISCOGRAPHY】と【Melodic Storm】で楽しいが止まらなくなって
その一方で
ピアノから始まった美しすぎる【SAD AND BEAUTIFUL WORLD】
8月9日に聴く【NO~命の跡に咲いた花~】に涙腺やられ気味になって
感情が大暴走で1組目からすごくエクスタシー
で、なにがよかったって
【シンデレラソング】が聴けたこと!!!
実はこの曲
発売をなぜか大バカスルー之助ぶっかましていて
ロッキン行く2日くらい前にMVみて知ったのです。
かっこよすぎて絶句なんだわ。
サビの箇所のギターを演奏してる2分39秒のギターがかっこよすぎて絶句なんだわ。
ただひとつ
初めテナーする友達に
「何を聴いたらよいか?」聴かれて
とりあえず
【From Noon~】と【KILLER TUNE】を教えたのに
ラスト曲がまさかのチューン違い。
ホリエテナーだったっけ?
「バーサーカーチューン!」言われて
「そっちのチューンかーい!」と思わずつっこんでしまった。
久しぶりに聴けたからよかったけどね。
にしてももうあの速いバージョンが主流なんだね。
そして
その初めテナーの友人たちの感想
・曲がかっこいい
・確かにひなっちという方はイケメンだ
・そしてニットの様な服のせいで汗がすごい
・ボーカルよりもドラムが前に出ている様な錯覚をみた
テナーを気に入ってくれたようでなによりだったし
最後の意見とか的確すぎて逆にこわい。
2組目:9mm Parabellum Bullet at GRASS STAGE
【Answer And Answer】
【Cold Edge】
【ハートに火をつけて】
【Termination】
【ダークホース】
【反逆のマーチ】
【The World】
【Discommunication】
【Black Market Blues】
【新しい光】
【Punishment】
【生命のワルツ】
9mmさん
こちらも素晴らしきセトリ
ディスコミ→BMBで、いいっ!と思っていたところ
新しい光のイントロとか
もう鳥肌止まらなかったわ。
MC
タク菅原氏
自分でもう
「いーけーるーかー!?と言い続けてロックインジャパンに出続さしてもらってます。」とか言ってた気がする。
言い続けても言い続けられなくても
ロッキンのステージには立ち続けてほしいと
切に願います。
9mmはクラップやOiコールが多くあるので
アイコンタクトを送りながら友人たちにもやらせ
とってもおもしろおかしく過ごせました。
で、2回目パラべラムの友人たちの感想
・BMBと【新しい光】かっこいい
・ミマリはそれはないと言うけども菅原さんはイケメンだ
・なんならどストライクだ
・ねぇねぇギターの人寝てるよ?弾けるの?
・ねぇねぇドラムの人楽しいの?笑わないよ?
うん、内輪だけながらも
私がタク菅原氏をさりげなく傷つけてる件については謝罪したい。
そして9mmといえばこないだMステ出てたけども
滝さんが終始ひな壇にいないわ
演奏直後のエンディングにもいないわで
なんだか心配。
大丈夫かな?
そんなわけで相変わらず長くなったので
パート2へ向かいます。
トップの写真は会場内のオブジェ
人がミニチュアみたいでかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/74ad86c15667ff3747b323aace1369e5.jpg)
こちらはACIDMAN直前のGRASSステージ
そういえば
タイトルだけじゃ自分でも何書いたか分かんなくなってしまうという事案発生につき
これからはちゃんとした記事タイトルを心がけようと思って。
前回から実施中。
今更!!!
以上