カボチャのランタン 2008-10-28 18:44:52 | 見本作品 今月のハロウィンレッスンも無事終了し残ったカボチャはお土産に持ち帰ってもら い、それでも2こ余ったので中をくり抜いてキャンドルを入れてランタンにして見 ました 10/31のハロウィンの日まで楽しみたいと思いまーす
10/28のレッスン・・・ハロウィン 2008-10-28 18:34:04 | レッスン風景*趣味のクラス* 今月最後のハロウィンのレッスンがありました 撮影は4年前まで使っていたソニーのSybershotというデジカメで撮って みました画質もいいじゃないですかまだイケる グリーンのカボチャ(グリーンのペーパー)も見ることが出来てハッピーでした つまりほとんどの方がオレンジのペーパーでカボチャをお作りになり、結果グリー ンのカボチャはお2人だけ・・・?だったと思います 大人っぽい仕上がりです
大事なデジカメが・・・・! 2008-10-27 21:23:33 | 愛しのにゃんこ・コリ おととい位からデジカメの調子がワルイナ~と感じていたのですが・・・ やはり壊れたようです だってお花をフツーに撮りたいのに光がやたらと入ってきて、まぶしそうな写真に なってしまいます 考えてみたらデジカメを使わない日がないくらい・・・かなりの使用頻度ですもんね お店の人には新しいのを勧められましたが、取りあえず修理に出すことにしました しばらく使えないのはショックですが・・・
*梅ジャム* 2008-10-26 10:50:38 | 日記 昨日は朝花市場へ仕入に 予想外に早く帰宅出来ましたので、友人Eちゃんを誘い駒沢のこれまた 友人の教室の作品展を見に出かけました(実は駒沢公園へ一人で行くのは ちょっと寂しいし・・・ラッキーにもEサマがヒマでよかったわ~) 帰りは久しぶりに自由が丘でスィ-ツも堪能できたし 話に夢中で何も写真を撮れず でも別れ際に手作りの梅ジャムをもらっちゃいました 今朝早速いただきサスガEちゃん濃厚でおいしかったよ~ん
10/24のレッスン・・・花束* 2008-10-24 15:27:16 | レッスン風景*趣味のクラス* お2人は「丸い花束」を作って頂きました 花を沢山使います、下準備に時間も掛かりますが 出来あがると可愛くてやっぱり花束っていいなぁと思います
10/24のレッスン・・・カゴ花 2008-10-24 15:19:27 | レッスン風景*趣味のクラス* 今日は朝から激しい雨が降っていましたが 3人の方がお越しいただきました こちらはTさんの「秋のカゴ花」です 最初はどんな風にアレンジしようかと迷っていたようですが・・・ ドーム型をベースに出来上がりました ステキですね
*ガーベラのブーケ* 2008-10-23 15:48:22 | NFD資格クラス 制作中の手元をパチリ 今日のレッスンは来年の試験に向けてブーケの1回目でした ガーベラが重要なので慎重にワイヤーを掛けてくださいネ
*秋のスタンディングリース* 2008-10-21 18:15:57 | 見本作品 今日は自分のお稽古日でーす 少し見ずらいかも知れませんが、ウンリュウ柳を丸めて リース状のものを2個作り底辺に幅を持たせて立たせています 1見カゴみたいに見えませんか? そこにカボチャやミニ林檎、カラーリーフなどを飾って 30分もあれば出来ちゃう代物です こんなテクニックもあるのですね
*今日のレッスンの様子* 2008-10-19 18:20:36 | レッスン風景*趣味のクラス* こちらは茎を並行に挿していくアレンジです 来年の試験に向けてのレッスン中の方達です お隣のハロウィンの楽しそうな声など全く耳に入らぬご様子 頑張ってます