ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

イースターの花束&ランのブーケ♪

2015-01-30 11:34:35 | 講師クラス

今月も無事に全てのレッスンが終了致しました!!

では、最終日レッスンをご紹介いたします♪

資格クラスの生徒さんがお2人、2回ずつレッスンして行きました♪

前半は「イースター」=復活祭

行事をテーマにしたデザインです

  

ツルのフラワーアシストに花とタマゴのオーナオーナメントを差し込んで束ねる

花束です、フラワーアシストを使うと簡単に出来ますし、雰囲気も良い感じに行きますョ^^

後半は、

「ランのブーケ」

グリーンのシンビジュームやカスミソウなどを使いました

   

こちらのブーケはワイヤリングしてから、ブーケホルダーに挿して作ります♪

写真だと伝わらないかも知れませんが

可愛くて、豪華なブーケでしたョ~

やっぱり!!お花は実物が一番!!^^

皆さま今月も頑張りましたね~お疲れ様でした

今朝から降り出した雪・・・

そろそろお昼ですが、3センチ位積もっています!!

先日購入した、雪かきスコップを使いますか・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


基本からイースターのレッスンまで♪

2015-01-27 16:10:30 | NFD資格クラス

こんにちは♪

日曜日のレッスン作品をまとめましたので、ご紹介いたします♪^^

資格クラスと講師クラスのレッスンがありました、人数は少なかったのですが

内容がバラバラでしたので、30分程ずらしてスタートさせて頂きました

では・・・ご覧ください♪

講師クラス「カラフルな冬の花たち」~フリーアレンジ

インスピレーションでアレンジしてもらいました^^

 

資格クラス 2級「基本のアレンジ=ホリゾンタル(水平型)」

資格クラス 1級「基本型=クレセント(三日月)」 

資格クラス 1級「新古典」=交差 

資格クラス「イースターの花束」 

  

平日が仕事や子育てでお忙しいと思いますが、

月一度のお花の時間を楽しんで欲しいと思っています

資格を目指す方も、方の力を抜いて楽しんでくださいネ~^^

モチロン、試験前はそんな気分ではないと思いますが・・・

皆さん!!

お疲れでした

教室ブログ「ヌーベルフラワーからのお知らせ」も更新中です

是非、ご覧ください!!

  

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


カラフルな冬の花たち~光に向かって♪

2015-01-26 14:39:56 | ヌーベルスタイルデザインクラス

こんにちは♪

先週のデザインクラスの生徒さん作品をまとめましたので

ご紹介いたしますネ

花たちが光を求めて手を伸ばしているような~

生き生きとした作品が並びました♪^^

      

鮮やかな色の花を沢山集めましたが、

黒い花器なので、まとまりがあると思いますョ~

外は風が冷たくて寒いのですが

温室の花たちは元気よく、光に手を伸ばしている・・・

躍動感のある作品で、ステキですね!!

皆さん、お疲れ様でした

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


NFD資格クラスのレッスン色々♪

2015-01-25 12:01:57 | NFD資格クラス

こんにちは♪

この1週間の資格クラスの生徒さん作品をまとめましたのでご紹介致します^^

NFDの資格レッスンは基本形からヨーロピアンデザイン~行事のデザインなど

3級から1級までに色々なレッスンを致しますョ^^!!

基本の形「クレセント」=三日月型

「ファン」=扇形 

 

「ホリゾンタル」 

「コウン」=円錐型 

「トライアンギュラーの応用」

ヨーロピアンデザイン「構造的」

ヨーロピアンデザイン「新古典的」

「ほぐれた形のブーケ」 

行事のデザイン「イースターの花束」 

 

  色々なレッスンを致しますので、大変な事もありますが

楽しい内容もあると思います^^

皆さん!! お疲れ様でした   

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


薔薇のお茶とディプロマ♪

2015-01-23 17:23:40 | スクール&講師紹介

先日、Iさんから無農薬で自然栽培のバラ(ドライ)を頂きました~♪

弟さんが研究、栽培をされているそうですョ!!

ありがとうございました!!

早速、紅茶に1つ入れて頂きました~♪

3倍位の大きさになり、バラの香りの紅茶になりました♪^^美味!!

 

そして、先日合格した生徒さん4名のディプロマが届きました!!

(3級、2級の試験を教室にて実施しました)

レッスン時にお渡ししています♪

改めて、おめでとうございました!!

3級合格者の方には可愛いバッチもついています

非買品ですので^^無くさないようにしてくださいネ~

写真撮らせて頂けばよかったですぇ~

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


講師クラスのレッスン♪

2015-01-23 16:52:58 | 講師クラス

遅くなりましたが、先週の土曜日、木曜日の講師クラスの作品をまとめましたので

ご紹介いたします♪

テーマは「カラフルな冬の花たち」=冬は派手な季節!! です

花器は黒いものを持参して頂きました

カラフルな色とりどりの花には黒い花器が似合うと思います♪

土曜日クラスの生徒さん達です

 

木曜のホームクラスの生徒さんです

皆さん、生き生きとした作品ですね、そして

絵のような雰囲気もありますね~♪

ステキ!!でした^^

  

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


土日の趣味のクラスのレッスン♪

2015-01-19 19:33:18 | ヌーベルスタイルデザインクラス

こんばんは~♪

土日は石神井公園駅前でレッスンでした

今月のテーマは「カラフルな冬の花たち」です

花器は黒い楕円型か、陶器の花器を持参して頂きました

では、生徒さん達の作品をご紹介いたしますネ^^

HANAクラスの生徒さんです

ここからはデザインクラスの生徒さんです 

   

 

冬の花たちが光の方向に手を伸ばしているようですね!!

イキイキとしていますネ~

そして、こちらのお2人は、絵のような雰囲気の作品ですネ!!

  

2日間とも、午後のレッスンでしたが

お帰りの時はビル風が強くて、作品が飛ばされそうだったと思いますが・・・

ご無事だったでしょうか??

お疲れ様でした~

次回は講師クラスの生徒さん達の作品をご紹介いたしますネ^^

お楽しみに~

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


資格クラス「多肉植物のアレンジ」など・・・

2015-01-17 10:48:17 | NFD資格クラス

生徒さんの作品です

今週の資格クラスの生徒さん達の作品をご紹介いたします

「多肉植物のデザイン」~ガーデンスタイル

 

ウサギと鍵のオーナメントで物語風になりましたネ^^

ここからは基本のデザインです

「ラウンドブーケ」

「ホリゾンタル」

「ドーム」

「エルシェープ」

皆さん!!

お疲れ様でした~

「リンゴのケーキ」をUさんが差し入れしてくださいました~

ホントに美味しくて!!皆さん感激~!!でした

ご馳走さまでした 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


デザインクラス「カラフルな冬の花たち」見本です♪

2015-01-16 12:03:20 | 見本作品

デザインクラスの見本です♪

「Colorful=多彩」

今月のテーマは全クラス同じです

「カラフルな冬の花たち」=冬は派手な季節

として、空気が澄んだ真冬ならではの色鮮やかな花を集めてアレンジしてます

タイトルや、コピーからデザインを考えて行きます

花器は黒い楕円型、黒い陶器などを使います

どちらかを持参してください

お持ちでない方は、ご用意致します♪

(上からの写真です)

花が光の方に向かって行くようなイメージで挿してみましょう!!

こちらの見本は、だ円の花器の場合です

陶器の場合は下の写真のように形にとらわれず交差でアレンジしみましょう!!

   

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


講師クラス「カラフルな冬の花たち」♪

2015-01-15 17:21:11 | 講師クラス

こんばんは♪

今週の講師クラスの生徒さん達の作品をまとめましたので

ご紹介いたします♪

テーマは「colorful~多彩」

空気が澄んでいる冬ならではの、色鮮やかな花を使って

「カラフル」な冬のアレンジをレッスン致しました♪

 

  

 

花器は、黒かシルバー、プラチナなどのモノトーンのものを持参して頂き、

それぞれに「カラフルな冬」をアレンジして頂きました

皆さん、ステキでした!!

お疲れさまでした

その他のクラスの生徒さん作品は、まとめ次第に掲載させて頂きますネ

どうぞ、お楽しみに~

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村