お疲れ様でした♪「ガーベラのブーケ」 2010-04-13 19:56:03 | NFD資格クラス 今日はまたまたの20°です昨日の寒さは何だったの~ハッキリ春になってくれーーっ 皆さん同じでしょ 今日は、資格のレッスン日で、4人の方がそれぞれの級の課題をやりました 写真は来月試験を受ける方です まだガーベラのブーケをやっていなかったので、ピンクのガーベラで作ってもらいました アシンメトリーの変わったブーケと思われるでしょうが、これも試験のテーマの一つなのです お疲れ様でした~キレイですよ
お疲れ様でした♪「花束」 2010-04-13 19:48:28 | NFD資格クラス 今日は資格のレッスン日でした 写真はUさんの花束です 約1か月振りの花束レッスンは少し感覚が違ってしまった・・・ と言って、何度もやり直してましたね キレイに出来てましたョお疲れ様でした~
お疲れ様でした♪「ほぐれた花束」 2010-04-13 19:42:30 | NFD資格クラス 今日は資格クラスのレッスン日でした こちらは今年中に1級を受ける予定のお2人です お昼を挟んで2回レッスンして行きました 大変お疲れ様でした~
初めてのレッスン 2010-04-12 14:42:42 | NFD資格クラス 今日は寒いですね~昨日が暖かったので体がついていけません・・・ 写真は昨日から資格のレッスンを始めたSさんの作品です 趣味でやっていた方ですが、資格にトライする事になりました 3級の「共同形態」というテーマです 小さな花を群生させて表現した作品です 小さい花って1本では目立たないですが、群生する事で存在感が増す・・・と言う事です 花はナデシコの方が良かったのですが、小さいマーがレットでやってもらいました どうでしょう・・・初めてと思えない位上手に出来ていますネ~ これからも頑張って下さいネ
日曜日の資格レッスン*「キャスケードブーケ」2 2010-04-12 14:32:50 | NFD資格クラス 昨日は資格クラスのレッスンも致しました 写真は2級のブーケです 2回続けてやってもらいました 来月の末に教室で試験を実施する予定なのですが、これから本部に申請をしますので モチロンまだテーマも決まっていませんが、どれになるか・・・ブーケは3つのテーマから 指定されますので「キャスケード」になる確率もあるわけです
日曜日の資格レッスン*ブーケ1 2010-04-12 14:22:47 | NFD資格クラス 写真は資格クラスの方達の作品です 2級の「キャスケードブーケ」です ブライデーに挿していますが、下の方の花はワイヤリングしてあります 紫の花を使いました、本番ではあまり使わない色だと思いますが・・・ 返って新鮮に見えました(予算の関係でこの花になっちゃったんですが・・・)
日曜日のレッスン*カラフルボウルにテーブルアレンジ 2010-04-12 07:14:00 | 4月のレッスン 昨日の生徒さんの作品です~ 花器は100均のボウルを使用しました 教室では度々、100均の道具を使います、 今回はキッチン用具ですが、プラスチック製で丈夫で軽くて、カラーも3色ありましたので 「イイもの見つけた~」って感じです 皆さんにフリースタイルで自由にアレンジしてもらいましたが、カジュアルで明るい作品が揃いましたよ~ ポイントのフルーツは本物を使いました、アートにすれば持ちますが、やはり本物に勝るものはないですよね
日曜日のレッスン*カラフルなボウルに・・・1 2010-04-12 07:04:44 | 4月のレッスン 昨日のレッスン作品を御紹介しま~す Bクラスの方は5人いらっしゃいました 100均のボウルにフルーツと春の草花を組み合わせて「テーブルアレンジ」をレッスン致しました フリースタイルでお好きなようにアレンジして頂きましたが、皆さんそれぞれ個性の光る作品に出来上がりましたネ~ お疲れさまでした
アシスタントさんのレッスン♪ 2010-04-08 20:10:39 | 4月のレッスン 今日は爽やかな1日でしたね~ 桜の花びらがはらはらと散り始めましたが、それも風情がありウツクシイですよね 昨日は雨の中、アシスタントレッスン日でした、昨日はサスガに「また雨か・・・・」と言う感じでした だって毎回、とは言いませんが、けっこうな確立でが降ります・・・ アシスタントをしてくれている3人と私の4人のスケジュールを合せるのが、中々大変で昨日は少し忙しかったですネ やはり2レッスン受けてもらいました雨の中お疲れ様でした 写真はTさんの「春色のテーブルアレンジ」です 黄色はカジュアルなイメージがありますので、キッチンにも合いそうなアレンジになりましたネ
レッスン・初日「レース&フルーツアレンジ」 2010-04-07 17:19:43 | 4月のレッスン 昨日は見本作りとレッスンが重なりましたので、こちらのアレンジを見ながら挿してもらいました写真は生徒さんお2人の作品です お2人がレースのフレームを作っている間に見本を作ってしまおうと思っていたのですが、 早かったので同時になってしまいました Aクラスの方はまだお花を始めたばかりですので基本的には「とにかく楽しんでお花を挿してくださいネ~」と言うのが本音ですが、お2人共とても真剣にやってくれて・・・ これはありがたい事だと思います お疲れ様でした~