ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

リバティプリントのアクセサリー新作です♪

2012-03-14 16:38:15 | 手作りアクセサリー&レッスン

3月も半ばになりましたね


とは言っても寒い日が続いていますので、ちょっと日差しが恋しいです


最近作っているアクセサリー達です


チョウチョ~チョウチョ~ヒラヒラ~


   


ブローチです


写真が暗くなってしまったので、残念


フォトアルバムにもまとめてみました


ご覧くださいネ


 


リバティプリントのアクセサリー新作です♪


 


 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへにほんブログ村

イースターのアレンジとバラのコサージュなど☆

2012-03-13 18:49:00 | 講師クラス

生徒さんの作品です

 

今日は講師クラスと資格クラスのレッスンがありました

 

パンリードを使った「ネスト=鳥の巣」のアレンジは講師クラスです

 

 

 

 

 

 

 

 

カラフルなパンリードはオシャレですね

 

このパンリードは細くて柔らかいので細工がし易くて、良いと思いました、

 

他の可能性もありそう・・・

 

サーモンピンクのチューリップが上手に挿してありますネ

 

丁寧でキレイでした

 

 

 

そして、資格クラスは3級を目指している生徒さんです

 

今回は小さなバラのコサージュとブーケのレッスンをしました

 

スプレーバラの3ポイントコサージュです

 

 

一輪バラの3ポイントコサージュです

 

 

こちらは小さめのラウンドブーケです

 

初回なので小さく作ってもらいました

 

 

 

テープやリボン、ワイヤリングは随分慣れていて上手です

 

キレイですネ~

 

皆さんお疲れ様でした 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


生徒さん達の作品です★

2012-03-12 19:43:59 | ヌーベルスタイルデザインクラス

こんばんわ~

 

昨日の日曜日のレッスンは趣味のクラスから~デザインクラス~

 

資格クラス、講師クラスとほぼ全てのクラスがありました

 

では早速ですが、生徒さん達皆さんの作品をご紹介致しますネ

 

デザインクラスと、講師クラスはイースターを意識してエッグツリーやネスト=鳥の巣です

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、HANAクラスもミスカンサス(細い葉)のネストです

 

 

   

 

次は資格クラスの方たちです

 

それぞれにご自分の級のテーマ(今回はブーケ)をレッスンしました

 

 

 

 

皆さま、お疲れ様でした 

 

 

このように複数のテーマをレッスンすることはたびたびありますが、

 

とても私一人では出来ませんので、教室の講師の方(2~3人)に交代で入って頂いてます

 

昨日はEさんに入ってもらいましたが、いつも丁寧にキチンとこなしてくれるので

 

とても助かりますし、心から感謝しています

 

何年も前に教えた事をちゃんと自分のものにしているので

 

エライなぁ~と、思っています

 

お疲れ様でした

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


先週のHANAクラスのレッスン★

2012-03-11 21:42:50 | 基礎クラス&HANAクラス

先週の水曜日はHANAクラスのレッスンでした

 

ミスカンサスと言う細い葉を主役にしたアレンジを作ってもらいました

 

「ネスト=鳥の巣」をイメージしています

 

では生徒さん達の作品をご紹介致します

 

スタートはこのようにミスカンサスを巻きつけるような感じに挿して行きます

 

沢山挿すのは大変ですが、ホチキスを目立たないところで留めながらやると

 

意外と楽に軽やかなネストが出来ますョ

 

  

 

そして、お花を中に挿します

 

このアレンジは上から中を覗くように見る作品です

 

 

 

 

黄色のラナンキュラスをタマゴに見立てています

 

春のイースターのアレンジが出来上がりましたネ

 

お疲れ様でした

 

優しい雰囲気に出来上がりまし

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


卒業式&謝恩会の花★

2012-03-11 19:37:07 | 日記

こんばんわ~

昨日の土曜日は息子の中学の卒業式でした

その後~謝恩会と続きました

一応、お花のブログですから~

式に着けて行ったコサージュをご紹介致しま~す

ピンクのヒヤシンスで作りました

そして、こちらは謝恩会の会場のお花です

派手ですねぇ~

椿山荘でした他にもお花が沢山ありましたが

結局写真はこれだけです

中学の3年間は早かったですね

特に3年生が・・・

とりあえず、おめでとう~

 

 

 


★今月の日程★

2012-03-08 07:05:45 | 今月のご案内&ご連絡

2012.3のレッスン内容と日程のご案内です

今月のレッスンが先日から始まっております、遅くなりすみません

基礎クラス=「イースターキャンドルのアレンジ」持ち物(花器、ハサミ、アレンジバッグ(持ち帰りの袋)

HANAクラス=「ミスカンサスネスト」(ネスト~鳥の巣)持ち物(花器、ハサミ、アレンジバッグ、ホチキス)

ヌーベルスタイルデザインクラス=「イースターエッグツリー、花器付き」(ハサミ、アレンジバッグ)

講師クラス=「カラフルパンリードネスト、ジオメトリックなど」(持ち物は連絡します

資格クラス=各自の級の内容(持ち物は連絡します)

体験レッスン=フレッシュ&プリザーブド(それぞれ簡単なアレンジ、花器付き)

アクセサリーレッスン=リバティプリントブローチ&レースとビーズのコサージュなど)

 

見本は「見本作品、体験レッスン」のページをご覧ください、詳しくはお気軽にお問い合わせください

日程

石神井公園駅前=3/15(木)午前、3/17(土)午前、午後、3/24(土)午前午後

光が丘駅前=3/11(日)午後、3/20(火、祝)午後

石神井(自宅)=3/6、3/7、3/13、3/22、3/27、3/28(それぞれ午前、午後)

キャンセルは5日前までにお願い致します(その後は花材の調達とアシスタントの手配によりキャンセル料が掛ってしまいます)、振替は無料何度でも出来ます、お気軽にご相談ください

遅くなってすみませんでした、取りあえず、内容と日程のご案内でした

卒業、入学などのシーズンですね、コサージュレッスンもしておりますので、こちらもご相談くださいネ

 

 

 

 


イースターエッグツリー・アレンジ

2012-03-07 15:22:44 | ヌーベルスタイルデザインクラス

先日はデザインクラスのレッスンがありました

 

ブリキのバケツ型の花器に、リアルなアートのタマゴと花柄のリボンが

 

ポイントのツリー型のアレンジを制作して頂きました

 

 

では生徒さん達お2人の作品をご覧下さい~

 

 

 

 

お2人ともコロンとしたタマゴ型のツリーに仕上げて、とても可愛らしく出来上がっていました

 

存在感もあり、部屋が明るくなりますね~

 

フォームを2個使うのでズッシリと安定感がありました

 

お疲れ様でした

 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


講師クラス初日☆パンリードで・・・

2012-03-07 15:03:43 | 講師クラス

こんにちわ、先日は講師クラスのレッスンがありました


今月のテーマの「カラフルパンリード・ネスト」を制作して頂きました


パンリードは下の写真のように細い棒状のものですが、カラフルで柔らかいものが手に入りました


それを短くカットしてパーツを25個くらい作ります


 


そのパーツを組み合わせてネスト=鳥の巣を作ります


透明感のある面白いネストが出来ましたネ



出来上がったお二人の作品をご紹介致します




花器は陶器ですがクリーム色の暖かい雰囲気です


春のポピーが楽しそうに揺れている春のアレンジになりましたネ


花が枯れてまったらネストをオブジェ風に飾ってください


中にタマゴを置いても良いですね


お疲れ様でした


 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村

 


今月のHANAクラスと基礎クラスの見本です☆

2012-03-06 17:55:37 | 見本作品

今月のHANAクラスと、基礎クラスではシーズンアレンジ(イースター、春のお祝いアレンジ)

 

をレッスン致します

 

以前の見本と生徒さんの作品ですが、ご覧ください

 

こちらは、HANAクラスの「ミスカンサスネスト」です

 

 

 

 

ミスカンサスでネスト(鳥の巣)を作り、その中にお花を挿します

 

ミスカンサスはこのように仕上げます

 

 

 

普段は主役になる事がない細い葉物も今回はメインです

 

 

基礎クラスはエッグキャンドルのアレンジです

 

こちらのリアルなキャンドルを使って基本のアレンジを致します

 

 

お花もイースターにふさわしいラナンキュラスなどを予定しています

 

どうぞ、お楽しみにしてくださいネ~

 

通常の花器を持参してください

 

 

日程なども後日掲載致します

 

もう少しお待ちください 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


今月の講師クラスは「カラフルパンリード・ネスト」です☆

2012-03-06 15:56:58 | 見本作品
今月の講師クラスではパンリードを使ったレッスンを取り入れたいと思います

 カラフルで細い軽やかなパンリードで
 
透け感のあるネスト=鳥の巣を作ります

 

 

 

 

最初にパンリードを7~13センチ位にカットして、パーツを25個くらい作ります

 

 

 そして、ネストを作り、ポピーをマスに挿します、小さなカスミソウと夢ホタル(黄色のツル状の小花)を

 
ネストに絡めてバランスを見ます
 
 
 

 
 パンリードのパーツ作りが時間が掛かりました
ポピーは軽やかで透明感のある花びらですね~
春のイースターのお花です
こちらのレッスンは講師の方皆さんにやって頂く予定です
 どうぞ、お楽しみに~
 HANAクラスと基礎クラスもイースターに関連したレッスンを予定しています
こちらも後日掲載致しますので、お待ちください
 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村