肉を焼くだけじゃイヤだなーと思って。
でも魚はちょっと高いし今月ピンチだし。
国産鳥手羽元がセール!
これだ!!
大根と煮よう!!
冷蔵庫にはニンジン、ごぼうがあるから
大根とこんにゃくを買えばメインができる!
うちの人たちは
骨つき肉は面倒だと言って
あんまりお好みじゃないんだけど
手羽元や手羽先はわたしが好物なんですよね。
作るのはわたし。
文句は言わせない。
今回は先にだし汁醤油砂糖料理酒そして酢を
鍋で調合してちょっとだけ濃いめにしました。
圧力鍋を使うので
味付けは一度で決めてしまいたかったのです。
酢を入れると鳥肉の臭みが取れるし
食感も柔らかくなるのです。
ごぼうも柔らかくなります。
さらに醤油の量も減らせます。減塩。
バッチリ決まって
息子たちが競争するように食べていました。
和食をバリバリ食べてくれると
なんとなくホッとします。
キャベツは、やみつききゅうりの味付けで
手で揉んでみました。
ごま油は後からかけています。
これもなかなかの評判になりました。
今日のメニュー
鳥手羽元の煮物
やみつきキャベツ
味噌煮込みうどん(昨日の残り)
冷やしトマト
うどん食べたからご飯抜き
息子たちの激しい食べ方に気後れして
なんだかお腹いっぱいになりました。