お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

Apple新宿へ行ってきました〜iPhoneを初期化しに…

2021-05-29 | 今日の当選通知🎶〜懸賞生活〜
昨夜Appleの電話相談室に電話して
新宿店の予約を取ってもらいました。

予約して行かないと数時間待ち、
なのだそうです💦💦

その時も「おそらく初期化ではないかと…」と
前振りをいただいていたんですが

担当してくださったスタッフも
「結論から言うと初期化しかありません」

「アプリなどのデータのIDとパスワードは覚えていますか?」

たちまち曇る次男の顔。
何にも覚えていないからです。


とにかく初期化を始めて
放心状態の次男を横目に
みなさんのブログを巡ったりしてました。

そしてスタッフが見守る中、
まっさらになったiPhoneの基本設定をしていく次男。

ここまでやれば後は家でやってね
てところまで見てもらって
新宿店を後にしました。


新宿店を使うには新宿三丁目で降りて
伊勢丹を突っ切っていくのですが
東京の田舎者である次男は
キラキラした内装、ディスプレイに
目が眩むというのです。

家の辺りは本当に住宅しかないのです。
商店街もなければ本屋もない。
次男はすごくのんびり育っております。

東京生まれ東京育ちという肩書は
使っていいものなのか…

渋谷に学校があり、定期券の途中に新宿があって
それなりに遊んだ大学時代があるので
今はウォーキングでスーパーに行くだけの
お化粧もろくにしないおばさんをやってても
繁華街にはあんまり驚かないわたし。

のんびりもキラキラも
両方楽しめる人になって欲しいなと
思った帰り道でした。


ちなみに長男は
渋谷とか新宿には
仕事以外で足を踏み入れないことにしています。
好きか嫌いかで言えば(何故か)嫌っている。

ナビで行って帰ってくるだけなので
キラキラは見たこともない。
宇宙人が住んでるところに思えるとか。



糖尿病の食事…トマトとアボカドのサラダはレモンでサッパリ

2021-05-28 | お気に召したレシピ
アボカド、いろんなパターンで料理してきて
今のところ一番抵抗なく食べてくれるのが
トマトとのコンビ。

ドレッシングは塩とレモンとオリーブオイル。
(有ればちょっとだけバジル)

酸味と塩味で爽やかな箸休めに。

栄養もありますし。

よかったらお試しください。


今日のメニュー

味噌煮込みうどん
トマトとアボカドのサラダ


ちょっと肌寒かったので、
自分がうどんを食べたくなって買い物に。

根菜類にうどんと、肉類を2食分、
ふだん次男に持たせてるために
重いものが手に食い込みました。

やはり荷物持ちは必要だわ。

「初期化しないとダメですね」2年分のデータが…

2021-05-27 | 今日の雑記帳
わたしのスマホではありません。

次男のスマホがロックを解除できなくなりました。

その理由は!パスワード忘れ!
たった6ケタの数字を完璧に忘れてしまい
何度もチャレンジした挙句
警戒したスマホに不審者扱いされ
パスワードを試すのも
1時間に1つしか打てなくなりました。

ソフトバンクのショップに電話して
なぜかわたしが相談したところ

「あっそれはAppleのストアで初期化するしかないですねー」

お兄さん軽く言うなあ。

初期化ってまっさらになることだし。
今の状態からだと復活できないアプリとか
いくつもありそうだし…
次男凹みそうだなあ。

2年間の友達とのやり取りも消えるしなあ。

次男はリアルを重視する方なので
LINEだけの友達知り合いというのはいません。

今の友達には仲間に入れ直して貰えばいい。
写真はわたしとフォルダが一緒なので消えていない。

そんなに大変なことにはならないと思うけれど
ゲームのデータが消えたら…と
そのことを心配しています。

まあ…わたしも…
ハリーポッターのロールプレイングゲームが消えたら
しばらく落ち込むかな。
3年もかけてプレイしてきて、ホグワーツを卒業目前にしているのです。

だから気持ちはわかる。

わかるけど、
たった6ケタの数字を忘れる方が悪い。

これを機会にバックアップを取る
ということを覚えてもらいましょうか。


糖尿病の食事…お肉も食べてバランスよく、が目標だけど

2021-05-27 | お気に召したレシピ
胃腸の調子が今ひとつだと、
肉を減らしてしまいます。

若い頃みたいに「肉!食べなきゃ!」と
心が動かないというか….

それでも少しは食べないとイカン!と
お皿に盛り付け…
わたしが減らした分は次男と夫に。

次男は食べ盛りで肉ならいくらでも食べる。
夫は仕事柄夕方お腹が空くので早めに食事にして欲しいと言ってたんですよ。
それなのに「こんなに食べられない」と
手をつけてから言うんです。
(2日連続で!)

なぜ子供のような真似をするのか。

さらに腹が立つのは
食事を並べる前からビール飲んでるんですよ。
そりゃお腹いっぱいになっちゃいますよね。


今日は野菜を焼くのを次男にやってもらいました。
野菜ごとに切り方を変えるのは
まだハードルが高いので
焼くところと盛り付けるところだけ〜

「オレの芸術的センスが冴えてるな」と
その盛り付けには自信満々。


台所仕事を手伝うことに、
違和感は全くないようなので
少しずつ少しずつ慣れさせていこうと思っています。

自分の箸も出さないような
まるでお店で食べてるような態度の人には
絶対に育てないぞと。


今日のメニュー

豚肩ロースとニンニクの芽
付け合わせ、ナス カボチャ ピーマン
トマトサラダ

ご飯抜き





糖尿病の食事…夏バテかな?肉とご飯を抜いて…痩せればいいのに。

2021-05-25 | お気に召したレシピ
なんか食欲が湧かないんです。
胃がもたれてる…

朝の菓子パンとフルーツは
ミルクティーで流し込むけれど

お昼にご飯やパスタを食べる気力が湧かない。
ヨーグルトやバナナがあれば
それで済んでしまう。

夕食は肉とご飯が喉を通らない。
肉を全部次男に渡そうとしたら
「バランスよく食べなさい!」と
叱られてしまいました。

どうも夏バテの症状です。
早いな…

肉もご飯も抜いてるんだから
あーもう、いっそ痩せればいいのに。


でもダメなんですよ。
体調不良で痩せても
わたしは必ずリバウンドするので。

抜かりなく運動を続けなければ。


今日のメニュー

ジャーマンポテト
ロールキャベツのコンソメスープ
きゅうりと新玉ねぎのマヨ和え

ご飯抜き


いちおうお腹は少し空くんですが、
ヨーグルト食べてると、
お腹いっぱいだ〜となってしまう。