夕方、ミケたんの面会に行ってきました。
(写真は先月撮ったもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/ef8a2df86999c9e1d16128788666ac2d.jpg)
ステンレス?のケージの中に、耳をペターンとさせて、縮こまるようにうつらうつらしているミケたんがいました。
エリザベスカラーはしていませんでしたが、右前足に点滴、お腹には大きなガーゼが貼ってありました。
(夜は、カラーを着けるそうです)
さすがに元気は無く、ゴハンもあまり食べてなかったみたいです。
(この写真も先月のもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/2c4e07f5f5dabd2407cc246f1ef644e9.jpg)
それでも、私が名前を呼ぶと返事をしてくれたんですよ。
(夜鳴きなどはなかったそうです)
扉を開けてもらって、しばらく喉を撫でてやったら、ペタンとした耳が普通に戻り、縮こまるようにしていた手足を伸ばしてきました。
もうすぐお家に帰れるからね。
ちょっとだけ辛抱してね。
お腹のキズですが、水腫が大きかったので、普通の避妊手術よりも大きくなってしまったとの事です。
なので、やはり縫われており、10日後くらいに抜糸だそうです。
退院は、明日か明後日の予定です。
その時はカラーではなく、術後服を用意してくれるそうです。
さくらのにゃんこの母上さんが、簡単な術後服の作り方を教えてくれました!![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
ありがとうございます!これで汚れたりしても、着替えが作れます。
←もうすぐお家に帰れるミケたんに応援ポチッとお願いします。
★家でのコタの様子はコチラ。
(写真は先月撮ったもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/ef8a2df86999c9e1d16128788666ac2d.jpg)
ステンレス?のケージの中に、耳をペターンとさせて、縮こまるようにうつらうつらしているミケたんがいました。
エリザベスカラーはしていませんでしたが、右前足に点滴、お腹には大きなガーゼが貼ってありました。
(夜は、カラーを着けるそうです)
さすがに元気は無く、ゴハンもあまり食べてなかったみたいです。
(この写真も先月のもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/2c4e07f5f5dabd2407cc246f1ef644e9.jpg)
それでも、私が名前を呼ぶと返事をしてくれたんですよ。
(夜鳴きなどはなかったそうです)
扉を開けてもらって、しばらく喉を撫でてやったら、ペタンとした耳が普通に戻り、縮こまるようにしていた手足を伸ばしてきました。
もうすぐお家に帰れるからね。
ちょっとだけ辛抱してね。
お腹のキズですが、水腫が大きかったので、普通の避妊手術よりも大きくなってしまったとの事です。
なので、やはり縫われており、10日後くらいに抜糸だそうです。
退院は、明日か明後日の予定です。
その時はカラーではなく、術後服を用意してくれるそうです。
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
ありがとうございます!これで汚れたりしても、着替えが作れます。
![にほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へ](http://cat.blogmura.com/mikeneko/img/mikeneko80_15_orange.gif)
★家でのコタの様子はコチラ。