〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

嬉しかった日(ヘビ事件詳細)

2011-08-04 00:35:00 | コタとミケコ

昨夜はかなりトホホな気分でブログ更新したのですが、朝に元気なツバメの声を聞いたときは、嬉しかったです~。
本日撮影。こんなに元気!

写真にはヒナが3羽しか写ってませんが、ちゃんと4羽全員無事でした!kirakira2
親も無事だったようで、しっかりエサを運んでいましたよ。

もう一つの巣も、もちろん無事heart


昨夜に見た、恐ろしい光景(雑ですみません)dokuro

こんな状態で、親ツバメがほとんど動かないので、もうダメだと思ってました。

今思うと、親2羽でヒナを覆ってヘビから守っていたのではないかと思われます。

もう一つの巣まで襲われたら嫌だったので、植木用の長い棒を持ってきて、ヘビの胴体やまわりの壁を叩いたりして脅かしました。

ヘビも時々、棒に噛み付いて来たりしてたんですよ。

そしてついに!この巣から出て、隣の(壊れて使ってない)巣に移動したんです。
チャンス!とばかりに、最初は除菌スプレーかけたんですが届かず・・・。

次に使用したのは、ハチ退治用スプレー
何と7m先まで届くのです。

中身はたいして残ってなかったんですが、脅しにはなったようで、そのままヘビは下に落ちました。
落ちた瞬間、私はダッシュで逃げましたけど(笑)

その後は、ヘビが玄関から退散するまで、離れた場所からハチ退治スプレーかけ続けました。
途中で無くなっちゃったんですけど(^^;

“ヘビは殺すな”と言いますが、まぁ胴体に多少殺虫スプレーかかったくらいで死なないでしょう。

ヘビってツルツルでなければ、普通に地面を這うように壁を登るんですよね。
あと、ツバメのフンの匂いを頼りに、巣を襲うそうです。

巣立ちまであと10日程なので、できる限りパトロールしようと思います。

アンタは捕らなくていいのっ!(^^;

そんな今日は、コタ兄貴の点滴の日。
最近は、行くタイミングを覚えちゃって、いつの間にかどこかへ隠れたりしています。

とーちゃんの部屋にさえ逃げ込まなければ、全部手が届くように家具を配置してるので、捕まえられます。

体重がついに3.62キロに!
トイレ大小の分を差し引いても、ちゃんと増えてます。

点滴中のコタさん・・・頑張ってます。

日曜日も頑張ろうheart

・・・本ニャンは、ちょっとイヤそうですが(苦笑)



From さくらのにゃんこ

2011年4月10日生まれの男の子3匹です。
詳細は、上の画像をクリック!