今日は雨でしたね。
ツイッターで知りましたが、冠水したところが多かったとか。
池袋のウィーロードとか、すごい水でした(^^;
幸い、わが家の方は大したことはありませんでしたが、コタ兄貴はお散歩に行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/535698d402b808ed27e428aaa39acc6d.jpg)
そんなコタ兄貴の、8月の検査結果と体重変化記録です。
【体重】
10日・・・3.62キロ
14日・・・3.66キロ
17日・・・3.66キロ
21日・・・3.68キロ
24日・・・3.68キロ
順調に増えてます![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
あとちょっとで、3.7キロ台です。
【血液検査】(8月17日実地)
・BUN38.8mg/dl (前回より-4.1)
・Cre2.3mg/dl (前回より+0.2)
尿素窒素(BUN)が結構下がりました。
処方食の割合が増えてきたからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/2d5477c21ec9c3c8872b446a2bcf14f8.jpg)
点滴もがんばってるニャよ~![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
今、コタは3種類の処方食をそれぞれ、
「カツオ節の匂いを付けたもの」、
「鶏の削り節をひとつまみ混ぜたもの」、
「タンパク質が低い普通食と混ぜたもの」で食べさせています。
コタ兄貴、ものすごい偏食なので、困ったもんです。
処方食オンリーだと食べてくれないんですものー(^^;
クレアチニン(Cre)がほんの少し上がっちゃったので、下げると噂の水素水
を再び購入。
前回購入時、ほとんど飲んでくれなかったので、今は投薬の際にシリンジで飲ませています。
来月の検査で結果に少しでも出るといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/baa9779d5224e3bcb3752bed5e89bb92.jpg)
ボク 水道水が一番好きニャ!![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
腎不全の食事等、大変参考にさせてもらってるサイトがあるのでご紹介。
腎不全と闘う猫まとめ
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/
コタが緊急入院した時に見つけ、今でも時々読んでます。
普通食の成分表なども(いくつか)載っているので、偏食・少食のコタには非常に役に立ちました。
通院の際、早めに行って病院の駐車場で少し待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/c4081f484a9e1cfd313fd796ce905b93.jpg)
ドキドキするニャ~
早く終わる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/1d3539c946f6edbc66a4c0c5132a3b78.jpg)
終わるといいね。
先日の24日の点滴は、刺しどころが悪かったのか、めずらしく暴れました。
自分で針を抜こうとし、菅をとめたテープ(&自分の毛)を剥がしてしまいました。
幸い、針は抜けなかったんですけど・・・。
痛かったのかな?ごめんね。
その後、ちょっと斜めに私にホールドされたので、皮下点滴が左前足に溜まってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/130726fd4a4ec8910d9f9cbde1446ef9.jpg)
その日の夕方のお散歩写真。
まだ少し点滴が溜まってます(^^;
ツイッターで知りましたが、冠水したところが多かったとか。
池袋のウィーロードとか、すごい水でした(^^;
幸い、わが家の方は大したことはありませんでしたが、コタ兄貴はお散歩に行けませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/535698d402b808ed27e428aaa39acc6d.jpg)
そんなコタ兄貴の、8月の検査結果と体重変化記録です。
【体重】
10日・・・3.62キロ
14日・・・3.66キロ
17日・・・3.66キロ
21日・・・3.68キロ
24日・・・3.68キロ
順調に増えてます
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
あとちょっとで、3.7キロ台です。
【血液検査】(8月17日実地)
・BUN38.8mg/dl (前回より-4.1)
・Cre2.3mg/dl (前回より+0.2)
尿素窒素(BUN)が結構下がりました。
処方食の割合が増えてきたからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/2d5477c21ec9c3c8872b446a2bcf14f8.jpg)
点滴もがんばってるニャよ~
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
今、コタは3種類の処方食をそれぞれ、
「カツオ節の匂いを付けたもの」、
「鶏の削り節をひとつまみ混ぜたもの」、
「タンパク質が低い普通食と混ぜたもの」で食べさせています。
コタ兄貴、ものすごい偏食なので、困ったもんです。
処方食オンリーだと食べてくれないんですものー(^^;
クレアチニン(Cre)がほんの少し上がっちゃったので、下げると噂の水素水
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=U0JXC+EYTB8Y+5WS+C1DUQ)
前回購入時、ほとんど飲んでくれなかったので、今は投薬の際にシリンジで飲ませています。
来月の検査で結果に少しでも出るといいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/baa9779d5224e3bcb3752bed5e89bb92.jpg)
ボク 水道水が一番好きニャ!
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
腎不全の食事等、大変参考にさせてもらってるサイトがあるのでご紹介。
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/
コタが緊急入院した時に見つけ、今でも時々読んでます。
普通食の成分表なども(いくつか)載っているので、偏食・少食のコタには非常に役に立ちました。
通院の際、早めに行って病院の駐車場で少し待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/c4081f484a9e1cfd313fd796ce905b93.jpg)
ドキドキするニャ~
早く終わる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/1d3539c946f6edbc66a4c0c5132a3b78.jpg)
終わるといいね。
先日の24日の点滴は、刺しどころが悪かったのか、めずらしく暴れました。
自分で針を抜こうとし、菅をとめたテープ(&自分の毛)を剥がしてしまいました。
幸い、針は抜けなかったんですけど・・・。
痛かったのかな?ごめんね。
その後、ちょっと斜めに私にホールドされたので、皮下点滴が左前足に溜まってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/130726fd4a4ec8910d9f9cbde1446ef9.jpg)
その日の夕方のお散歩写真。
まだ少し点滴が溜まってます(^^;