絵手紙教室がありました。時間の前に30分間すこやか相談所所長さんの健康予防についての話がありました。老化チェックの運動や転倒防止の体操、顔の筋肉マッサージなど教えて頂きました。テレビを見ているとき椅子に座りながら、洗面の時などちょっとした時間を利用してやるのも大いに役に立つということでした。
絵手紙は初めてという人が半分で中谷支部長の指導のもと、沢山揃えていただいた絵の材料を前にして、「うーん・・難しいなあ・・・」と言いながらも皆 一生懸命に絵筆を運び、出来上がった作品を前にして皆であれこれと品評しあいました。描いた絵手紙は全部で40枚ほどで、組合員さんでなかなかお目にかかれない人に送ることにしました。
なすび、ピーマン、りんご、バナナ、カボス、とうがらし、ふうせんかずら、彼岸花 沢山の絵の材料を前にして
「どれ描こうかなあ」
絵手紙は初めてという人が半分で中谷支部長の指導のもと、沢山揃えていただいた絵の材料を前にして、「うーん・・難しいなあ・・・」と言いながらも皆 一生懸命に絵筆を運び、出来上がった作品を前にして皆であれこれと品評しあいました。描いた絵手紙は全部で40枚ほどで、組合員さんでなかなかお目にかかれない人に送ることにしました。
なすび、ピーマン、りんご、バナナ、カボス、とうがらし、ふうせんかずら、彼岸花 沢山の絵の材料を前にして
「どれ描こうかなあ」
県本部定期大会までにと仲間増やしで40人目の新しい組合員として加入していただいた田中 もとさん。
大正7年生れ92歳の元気な方です。田上で2町歩の田畑を耕作しながら娘さん共々組合員として頑張っておられます。
「あの世への旅装束を終え我 残りし想いは平和への希い」と詠まれ、夫が応召で、昭和20年ルソン島で戦死された後「妻に告ぐ」という遺書を見つけました。夫が出征後から書き継いだ日記や、短歌 絵画などを含め戦争未亡人の感慨を綴られたものを5年前に知人の勧めで本にして出版されました。巻頭には鶴見俊輔氏の推薦文が寄せられています。
『君発ちし後の記』田中 もと著 山猫軒書房 本のご希望の方はメールか電話(中嶋)にてご連絡ください。
深尾哲子さんのパッチワーク展に行ってきました。見事な作品に圧倒されました。
帰りに近くの西教寺によってきました。静かで涼しい風に吹かれ、琵琶湖を臨む木陰でゆっくりしました。明智光秀一族のお墓もあり、可愛らしいお地蔵様にも会えてよい時間を過せました。
西教寺本堂
可愛らしいお地蔵様に思わずこちらもにっこり
西教寺より琵琶湖の対岸に三上山が見える。