こんにちは!年金者組合南大津支部です。

高齢者が安心して暮らせる社会を!

第20回滋賀県高齢者大会

2010-10-31 | ニュース

第20回滋賀県高齢者大会が守山市民交流センターで開催されました。地元 守山の老人会の方たち五十数名も参加していただき会場は200名を超える人たちで熱気にあふれました。


守山市副市長の祝辞・挨拶 


谷 悦男 県本部執行委員長の挨拶

アトラクションのマジックや落語に拍手が沸き、基調報告のあとは元大阪市議の清水ただしさんがバナナの叩き売りの衣装で登場されて後期高齢者の問題や医療費、年金のことなどをとてもわかりやすく軽妙な語り口で話されました。、お腹を抱えて笑ったりしながら「なるほど」「そのとうり!」と納得し、よくわかるお話で大変好評でした。又、話の最後に若者との連携を訴えられ、運動をさらに大きくしていく為にも本当に重要なことだと思いました。


会場は清水さんの話に笑いの渦で包まれました。


バナナの叩き売りの口上を述べられる清水さん


会場後ろには組合員の作品がずらりと並べられていました。


午後からは介護・医療・平和などの話し合いや討論が二つの分科会でもたれ、別の分科会では「百歳体操」「うたごえ」があり、移動分科会として守山市埋蔵文化センターへとむかう人たちもおられました。
南大津支部としての参加者は20名でした。


百歳体操の分科会


「みんなでうたおう」の分科会

母親大会に参加して

2010-10-28 | ニュース



小森 陽一さんの講演





母親大会に参加してきました。

今回の大会地は大津市で10月24日仰木の里小学校で行なわれました。

 

10時から始まり、文化行事として、子供たちによる仰木太鼓が、力強く叩かれ、心の中に気持ちよく響きました。

この後、山村実行委員長の挨拶、目方大津市長よりのメッセージ、ひきつづき、小森陽一さん(東大教授:9条の会の事務局長)が演題「青い空は青いままで子供に伝えたい・・・」で講演。小森さんは冒頭、この演題にある詩は私の母(小森きょう子)が作った詩が入選して出来た曲です。

広島、長崎のような惨劇を繰り返してはならない。世界で数万発ある原爆を使わせなかったのは、母親大会や世界の草の根運動の成果であると、また最近子供の虐待が増加している。

大阪の事件は、母親の人格に問題があることばかり報道されているが社会的な背景問題を無視してはいけない等々と・・・・・大人社会における関係を結びなおすことが大切

生まれた時から子供が主権者であることができるようがんばりましょうと結ばれました。

南大津支部から7人参加、昼食後は話し合いと学びの広場、それぞれが分科会え、話し合い、学び合い歌も歌って元気をもらえた一日でした。


年金畑のテレビ放映

2010-10-20 | ニュース

                             お知らせ

先に掲載しました年金者組合南大津支部の畑での  子供たちの芋ほりの様子がテレビ放映されます。日にちは下記のとおりですので時間のある方は是非 観て下さい。
組合員の中嶋書記長をはじめ他の組合員さんも写っているかも・・・・・・・??

日  時     10月29日(金)   午後10時30分より
      
            10月30日(土)   午前11時30分より

      いずれも BBCびわこ放送の「すくすくすんぶん」での放映です。
 


10月県庁前集会の写真

2010-10-20 | ニュース

10月15日  県庁前昼休み集会には120名が参加しました。


中谷支部長をはじめ南大津支部からも沢山の組合員が参加しました。


チンドン屋さんを先頭に今回もデモ行進しました。
上記写真3枚は大津支部 美内さんの提供で掲載させていただきました。

親子リズムの芋ほり

2010-10-08 | ニュース


地域の新婦人親子リズムの方たちが年金者組合の畑で芋ほりをされました。今年で5年目を迎えるこの芋ほりは
年金者組合員の方が芋の種を植え付け育てられたもので、毎年 若いお母さんや子供たちとの交流の場ともなっています。
小さい子どもさん達が大勢こられて、爽やかな秋空の下で可愛らしい声が響きわたり、楽しい芋ほりでした。


「どこにあるの?」「おいも でてくるかなあ・・」

「ワーでてきた!でてきた!おおきなおいも」

当日はBBC放送のテレビ取材の方も見えてみんなちょっと興奮?したかなあ・・・・・
BBCテレビの地域子育てサークル情報番組「すくすくすんぶん」で放映されるそうです。


組合員さんが育てておられる野菜もたくさんなっていました。