一人旅、終わってみれば、気が抜ける。

2008-01-06 11:46:26 | Weblog
一人旅、終わってみれば、気が抜ける。

本当は、雪道を歩くのに、滑らないスノーシューズを履いていったのにもかかわらず、初日に壊れてしまい、金沢のデパートで、靴を探して、急いで買いました。

でも、私の足は22cm。
滑らない靴なんて、売ってない。
そして、その靴は、普通の靴下ではなく、ストッキングが必要。
私が泊まったビジネスホテルは、売店がなく、コンビニも遠い。
コンビニに、やっとの思いでたどり着き、ストッキングを買った物の、帰り道に迷い、本当に必死でした。


壊れた靴を履くわけにも行かず、ある靴を履いていったら、見事に、飛騨で転んだって言う顛末であったのです。


でも、滑って転んで、大笑い。
途中、マイナス思考にもなりましたが、何とか、怪我もせずに帰ってきて、良かった良かった。

帰り道、少し、渋滞に引っかかった物の、予定より早く、家に着くことが出来ました。

家に帰り着いたのは、夜の8時半。
のだめも途中で、寝てしまいました。
4日の夜、眠れなかったのですが、のだめを観てしまうと、余計に眠れなくなると思い、1日目もよく観ていないので、これから、テレビを鑑賞しようかと思っています。

お花の先生が公民館にお花を飾るお当番。1月4日から8日までなのですが・・・。
先生の御主人様が認知症である上に、年末にやけどをしてしまい、お当番が出来ないと言うことで、公民館に行けるお花を仰せつかったのですが、私は、旅行中。
一緒にお花を習っているスローライフさんにおまかせしてしまいました。

その代わり、私が水替えや霧吹きをすることを仰せつかり、先ほど、終了。

なんだかんだと、今年も1週間が過ぎます。

明日は、年末から、具合が悪い、我が家のシャッター修理に業者が来てくれるので、家にいなくっちゃね。公民館へお花の水替えに行かねばならぬしね。
頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする