サフランを楽しむ。

2011-10-07 17:18:34 | Weblog
今日は、サフランを楽しむという、、、アロマの講習。~(-^-^)~うぃ


という事で、サフランを使ってフライパンで出来る、パエリアを作りました。

出来たパエリアは、お腹の中にしまってしまいましたので。。。写真がなくてごめんなさい。


お水にサフランを入れただけで、お水があ~~~ら不思議、、、黄色くなっちゃうのね。。


まずは、鶏肉、エビ、アサリ、イカをフライパンで炒めます。そして、アサリの口が開くまで、少々蒸らす。。

サラダ油で良いよ~~。


そして、魚介をいったん取り出す。。
お鍋は洗わず、みじん切りにしたタマネギ・ニンニクをよ~~くバターも入れて炒め、洗わないで、良いので、お米を入れてよ~~く炒める。。

そして、塩、こしょう、ブイヨンと、、、ブーケガルニ、、、あると良いね~風味が違います。を入れ、そして、、サフランで黄色くなったお水を入れて、20分、コトコト、、、煮ます。。

20分たったら、取り出しておいた鶏肉・エビ・アサリ・イカ。。そして薄切りにしたピーマン(生のまま)と半分に切ったプチトマトを入れて、さらに5分。。蒸らします。。



すっごいかんたん。。

しかも美味しい。。


レストランに食べに行くより、、簡単で美味しく出来ますよ~~。


そしてそして、サフランはとってもお高い。。


なので、サフランの球根をいただいて参りました。5つ、、、

土は選ばず、寄せ植えにしてある植木鉢の端っこに植えてあげてもOK
ペットボトルを切って、水耕栽培してもOK。。

1ヶ月半で、花が咲き、サフランが取れますよ~。花が咲いたら、すぐに、赤く伸びためしべを摘み取りましょう。(長いけれど。。先っぽの方だけしか、風味が良くないかも??)

そして、陰干しすれば。。

サフランのできあがり。

サフランのお茶にもなりますし、パエリアお料理にも使えますよ~。


サフラン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で・か・け・る。。

2011-10-07 08:12:27 | Weblog
今週は、怒濤のように寄せては返す波のように。。


お・で・か・け、、、である。。


まぁ、行ってきまする。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする