ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

30 アルミローラーを増量してみたよ

2019-06-22 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。

今回は真面目にミニ四駆の改造しようと思っていた矢先、僕のスマホにメール着信が.....作業の手が止まりました。


あれからどれくらい経ったのかなぁ…
あの日突然パソコンがおかしくなって、あなたのメルアド消えちゃって…
あなたと連絡取れなくなって…今更ほんとごめんなさい。
あなたはきっと私のこと忘れちゃってるよね??
出会いが出会いだから、あなたにとって私はただの友達の一人かもしれないから。
でも、私はずっとあなたのことが忘れられなかった。
ずっと、ずっと、ずっと…
 
あなたのメルアド見つかっても、怖くてどうしても最後のメール返せないままでした。
あれから、私はあなたにいつ会ってもいいように可愛くなりたいって思ってきました。
今の私を見てください。あなたと言葉を交わしたい…叶うなら会いたい。
あなたへの想いが強くなって思わずメール出してしまいました。
一方的なメールでごめんなさい。
あなたが許してくれるなら、ここの掲示板から入ってお返事下さい。
ずっと待ってます。
 
 
とゆう、まるで出会い系サイトのような内容のメールだったんですね。
いやもちろん、出会い系サイトからだったんですけど。

もうこの手のメールはいい加減飽き飽きですと。
大体僕のメールアドレスに直接メッセージ送っておきながら、
返事は掲示板でってあたりからおかしいでしょうと。プンプン臭いますよと。
これにのっかるやつなんているの?
というか嫁以外に女性との接点が少ない僕が、女性との出会いを忘れる訳がありません...。
しかもこの女「突然パソコンがおかしくなって、あなたのメルアド消えちゃって…」って一回パソコンのハードディスクあたりがクラッシュしてるにも関らず後半部分で「あなたのメルアド見つかって」とバックアップ修復技術を持ってやがりますからね。いや恐ろしい女ですよ。多分僕のPCにハッキングするくらい朝飯前でしょう。そして僕のネット閲覧履歴からFANZAの視聴履歴を覗きこまれ、「こいつの性癖大草原不可避www」とかネットに晒されteやめて頂戴っっっ!!
やがてリアル情報まで特定されて親族も巻き込まれ、挙句の果てに85を過ぎたうちのばあちゃんあたりが





なんてことになっちゃうことが容易に想像できてしまいます(NO特殊詐欺!)

ですのでこういう勧誘メールには手を出さず、余暇を持て余している方は僕のように大人しくミニ四駆の改造に勤しんでいたほうがよいでしょう...。







さて、いつも馬鹿なことばかり書いていますが...
(そろそろ自分自身の頭が心配です...)




番外編を書いて流れが止まってしまったので、ここでおさらい...

・重量129.5~129.6g
・自己記録14.5~7秒

上記の状態でアンビ君と対決した際、コースアウトによって惜しくも敗北してしまいましたが、5周50m走のタイムアタックでは勝利することができました。
その後、フッソコートギヤシャフトを導入してタイムを13.84秒まで縮めることに成功するも、コースアウト対策を行っていないためコースアウトの確率はさらに上がってると言わざるを得ない状況...。


さて、今回はですね....


上記の問題を解決 かつ 速度アップを目指すため、
重量を上げつつスピードアップを図ってみようと思うのです。



どうするか?





前回購入したものと同じアルミローラーを買い増してみました。
お値段740円。




後部の2段ローラーを統一してみました。
しかしアルミローラーは相変わらず高い!
もうちょっと安くならないのかなぁ...

重量は0.2gほどの増加ですが、回転がなめらかになるアルミローラーを増やしたことで、結果はどうなるのか...新記録でるかな~?







えっ...またこのパターン...?

レーンチェンジ(コースの交差ポイント)通過時にバランス崩してるのかな??

いやー頼むよマジで....





うおおいいぃぃぃっ!!!

コースアウト後、部屋の壁にぶつかって車体がひっくり返り、畳の上で曲芸を披露してくれました!って、あほか、ボディが壊れる~~!逆にちょっとすごいけど!(思わず撮影してしまいました)

なんじゃこりゃ~...後部の2段ローラー、2つともアルミローラーにした途端安定しなくなり完走できず...も~~またこのパターンかよ><

1つだったら安定走行して、2つだとコースアウト...
740円の投資、これでは意味がない><
全く、どーなってやがる...




おいおい君ぃ、ご主人様に投資させておいて、完走せずに曲芸披露とか一体どういう了見なんだよと..
.ナメてんのかお前は...そろそろ投資額が笑えない金額なんだぞと.....



!!

そうか、わかったかも。
この状態だとフロントだけプラローラーですね。
アルミが増えて、フロントのプラローラーとの相性が悪くなったとか?
アルミならアルミで全て統一したほうがバランスとかいいのかな?いやよく知らんけど....

財布事情が....く、苦しいけど...



なあおい、マジで気合い入れてくれよな~?
フロント用にもう1つアルミローラー買うからさ、もー勘弁してくれよ?
頼むぞ~!?






今度はフロント用に13mmのアルミローラーを購入してみました。


ここで1つ嬉しい発見が。
自宅からそう遠くない家電量販店「コジマ電機」さんのとある店舗でミニ四駆のパーツを扱ってくれていることがわかりました。
さすが大手量販店というべきか、大量仕入れ→低い仕入価格を実現しているようで、それに伴って販売価格も定価より若干安く、今回のアルミローラーは定価700円のところ558円で購入することができました。

コジマさんありがとう!すげー助かる!
やっぱ大手は違いますね~。次からここで購入していこうかな?





装着してみました。
いよいよしめ縄君も全てアルミローラーとなりましたよ~。
なんだか急に玄人のマシンになった気分です!
いや~ここまで随分お金使ったなぁ(しみじみ)


重量は気持ちのいいジャスト130gです。


よーし重量上がってきたし、レーンチェンジ安定してくれないかな~
そして全てアルミローラーなんだ、タイムも更新してくれないかな~






うん、よく飛ぶ orz

だめだ、全く解決できとらんっ!><
これじゃあまるでレーンチェンジがミサイル発射台だよ...
もー マジでカタパルトって感じ...

わっかんね~な~~~ どーすりゃいいんだ...。


アルミローラー...
やっぱり僕には使いこなせないというこなのでしょうか...

目視で感じたことですが、全てアルミローラーにしたことで速度はさらに上がっているような気がしました。おそらく現時点で今が一番速い状態なのでしょう...

しかしいくら速くなったって、完走できないのであれば意味がありません...
このへんが限界ということなのでしょうか...


次回も、引き続き改造を考えていきます...


おわり


たま~にポチっとお願いします!
 







2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かるふ)
2019-06-24 13:53:14
初めまして、こんにちは。
やはり2レーンのレーンチェンジ攻略は至難の技ですよ〜。
フロントスタビにスラスト、ブレーキも必要かと。
数年前の知識になりますが、自分は復帰時に「一匹狼でもいいじゃない」というまてぃうさんのブログでレーンチェンジの挙動の仕組みを知りました。(3レーンですが...)
かなり前の記事になりますが、よければ一度ご覧になって下さい。
返信する
Unknown (mini4-restart)
2019-06-25 10:10:43
かるふ様へ

初めまして!コメントありがとうございます!
やはり2レーンのレーンチェンジ攻略は至難の業なのですね...
スラスト?ブレーキ?なんですかそれは!?まだ何か改造テクがありそうですね~。

ありがとうございます、調べてみて次の記事で早速活用してみようと思います!ご紹介頂いたブログも後程読んでみますね!
返信する

コメントを投稿