
こんにちは、ロングです。
いよいよ始まった大会!!
出場者たちのトーナメント割り振りが進められ、このように決まりました...!


アンビ君はAブロックの3回目、
僕はBブロックの最後です。
参加者は全42名、全員大人であります。
序盤はアンビ君からか....。
よし、ここは彼の闘いぶりを見て、参考にさせてもらおう...。
まずは高見の見物といきます。

僕「いよいよだ...」
ふう...本当にトーナメント戦だなんて、いつぶりだろうか...。
ワクワクドキドキ、楽しいようで、ちょっと心臓に悪い気もします。
年齢のせいでしょうか...。
さて! 1組目の試合開始!!!
皆さん本当に速い速い!!!
レベルが違う!!!
勝敗の決め方は、
1番先に速く元の位置にゴールするか、
途中で2人がコースアウトして1人が最後まで走り続けていたか、
という方式。
試合の流れはあっという間です。
1試合1分くらいでしょうか。
1組目....2組目の勝者が決まり、そしていよいよ....

3組目、アンビ君の番ですwww
うおー!!!見てるこっちも緊張するぜ...!!!

始まりの瞬間....。
見づらいですが、画像右側に液晶モニターがあります。
モニターの画面にスタートの表示が現れたら、
各々がマシンを持つ手を放して、レースが始まります。
時々、フライングで手を放してしまう方がいらっしゃいましたが、
その時は失格にならず、何度も仕切り直ししてくれるというとても優しい世界でありました。
さあ.....アンビ君の闘いの始まりです...!!!





今まで僕に勝ち続けてきた無敗のアンビ君...。
彼の力が、世間ではどれくらい通用するのか....。
果たして....結果は....!?
3...
2...
1...
スタート!!!

スタートから差がついたくろすけ!!
しかし闘いは始まったばかり!!
勝敗はまだまだわかりません!!
頑張れくろすけ!!
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・
ガシャン!!!

アナウンス「おおっと!ここで早くも20番がコースアウト!!」

アナウンス「20番コースアウトです!!」

アンビ君「.......」
なんとくろすけは開始5秒で、
普通のカーブレーンでコースアウトしてしまいました......
おいおい....なにやってんだ.....
いくらなんでもそれは...

アンビ君「最低だ.....」

アンビ君「あああああああ~~~!!!」

アンビ君「も~~~~~~~~!!!」


...怒って魔術だか何かを使いだすのかと思いましたが、そのようなことは起きませんでしたので良かったです...。
それにしても悔しそうなアンビ君...。
今まで僕に勝ち続けてきた彼ほどの剛の者がこうもあっさりとは....。
しょうもないコースアウトはおいといて、

スタートの瞬間から、
くろすけは遅れをとっていることがハッキリとわかりました。
(スタート時、アンビ君の放す手が遅かったわけではありません)
こんなレーサーたちに、僕はどうしろと....。
次はいよいよ、僕の番です...。
アンビ君よ...見てろよ....。
ここは僕が一矢報いて....!!!
たま~にポチっとお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます