ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

那須のお泊り会

2017年10月15日 | おでかけ
既に半月は経ちました~(笑)


やっとデジカメの写真を取り込みまして

コメントなしでアップしま~す

そのうち、コメント入れようかな?






東京駅でこ~んな写真を撮っていたら・・・
なんか変。
いつまでも予定の列車が入ってこない。
とっくに清掃とかする時間なのに。

まさか!

まさか!

隣のトームだったみたいで
走って階段を駆け上がった時にはホームから出てしまった後でした。

もっと早く気づけよ~~~~!



過ぎたことはしょうがない。

1時間、待合室で過ごすことに。

というか、自由席になっちゃうから、並ばなくちゃ!


一時間遅れの出発と駅弁







毎回牛タン弁当の娘です。



那須塩原駅からは駅レンタカー

どこかにゆっくり寄る時間もないので
宿に向かう途中にある
これまた、よく行く「南ヶ丘牧場」へ



ここで桃太郎くんと初めて会ったんだよね~
あの日は、寒くて粉雪舞ってたね。

定番、ソフトクリームをget







さあ、お宿です。
既に到着したメンバーとふれあいタイム~



























お宿は、ここです

隣がペニーレイン


















夕食です

























朝食です





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、狆!

2017年07月30日 | おでかけ
実家の母にチケットをもらったので
夏休みの思い出にと
出掛けました。


映画はまだみてなかったのですが
メアリと魔女の花
ジ・アート展


背景画の素晴らしさに魅了されました。

アニメではなくて
絵画として美しい


だから、引き込まれるのよね。



背景画を見る前に
登場人物のデッサンが飾ってあり
人物の性格や服装の感じなど書き込んであるのですが
その中にいました!


狆が。


主人公のメアリの大叔母さんが飼っている犬が
なんと、狆なのです。
原作はペキニーズらしいのですが
映画では狆です。

年寄りの狆、ほとんど動かずという
コメント。


うふふ、そうそう。

ひとりニヤニヤしちゃいました。



着ぐるみと記念撮影なんてイベントは興味なかったのですが
記念に1枚。(笑)






トリックアート的な写真も撮れたりして。



それより、なにより
狆と背景画に感動して
映画も観たくなりました。





なので、
次の日は
朝から雨が降ったこともあり
映画に行きました。



ワンコは鼻ぺちゃじゃないけど
動きと性格は狆でしたよ。



ちょっとストーリーの中で
友だちと離ればなれになったり
動物実験が失敗してしまう場面など
小さい子どもが泣いてました。



私的には
もう一度、アート展みたいな。


映画は、どんどん場面が変わってしまうしね。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかがいっぱいな誕生日

2017年06月18日 | おでかけ


娘の誕生日祝いということで
父親が焼き肉やさんの予約を入れて
ケーキ屋さんにもホールのケーキを頼んでくれたと娘は楽しみにしていた。




が、


なんだか腰が変です。


ぎくっといきそうな
いや~な感じがします。




夜までに時間があるので
行きつけの鍼へ。




13時の予約なので
吉祥寺でランチしてからと
入ったお店が
パンケーキのお店。



この時点で
ケーキのことは忘れてた。




ふわふわパンケーキ




そして、オムレツまでふわふわ。

いったい、いくつ卵を食べたのだろうか?




美味しかった、でも
今夜はケーキもあったということを思い出したら…


残そうかどうか迷ったわあ~





鍼では、毎度のように
左の股関節が開いていて
それを矯正して
自分でもできるように体操も教えてもらった。



そして、抜歯が控えていて
痛みがあったときの名残なのか
右側の首から肩が痛くて~と
訴えると
「抜歯の予約はしてるんですよね?痛くなくなると歯医者にいかなくなる人がいるから。痛くなくなっても治ったわけじゃないから。」
という条件付きで
ちょちょいとやっていただいたら
すっきりしちゃいました。


なるほど、不快感がなくなれば
わざわざ歯を抜くなんて
しなくていいか、になりそうだわ。





そして、
やっと、
焼き肉やさんの時間













このお店
場所柄なのか
小さい子供を連れてくる家族連れが多いこと。

そして、その
小さい子がもれなくしていることは
なんと、ごますり


ミニのすり鉢が出てくるのですが
どの席の子どももゴリゴリしてるのがおもしろくて。




クッパ
祖父母と来たときには必ず頼んだし
家でも祖母が作ってくれたものです。



食べ物でこんなにも亡くなった人を思い出すもんですねえ。




そして、
おなかがいっはいになり


娘は
「ケーキは明日でいい」




と、いうことに。




そうでしょう、

満腹な誕生日


しあわせです。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、出発

2016年09月24日 | おでかけ
吉祥寺駅を出ました。

これから、那須へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園子ども動物園

2016年08月14日 | おでかけ


実家から遠くないところに
小さな動物園があります。
こじんまりしているのですが
とてもよく工夫されていて楽しめるのです。
またまた、行ってきました。



ミニブタさんたちに
えさをあげてたら
アナウンスが。
「冷たいおやつのプレゼント」timeらしい。


氷の中に果物を入れてあるものを
係りのお姉さんが、ミニブタのことを解説した後にあげるのです。


ぶたさんたち
知っているからお姉さんに付きまとって集まってきてかわいいこと。


あまりの暑さに
ミニブタさんたちはミストをつけてもらってましたが
それでも暑そうでした。


















カピバラさんたちのじゃぶじゃぶtimeまで時間があったので
馬にニンジンあげたり
カワウソの泳ぐの見たりしてました。


しかし、何故に馬はニンジンが好きなのか?
って、娘に聞かれたけど
なぜと云われてもなあ…



光くんママは知ってるかな?








カピバラさん、笹の葉やトウモロコシの葉が好きなんですね。


オヤツもらいたさに
お水にドボン



やっぱり、
こういうのは
那須動物王国が一番ですねえ。




ヒヨコや

テンジクネズミのふれあいをして。


なんだか
ヒヨコを見ると
昔、育てられなくて亡くした経験があって
どうもかわいそうになる。
まあ、育ってしまったら
それはそれで飼えなかったかもですが。




テンジクネズミさん、
橋を渡って帰るのよ。かわいいんだなあ~




暑かったけど
近くだし
こじんまりした動物園だから
倒れないうちに帰宅できました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修です

2016年07月23日 | おでかけ
今日と明日、
研修です。


毎年、
世話人なので
同じ研修会に参加します。


と、いうか
行かなくてはなりません。


保育士不足や処遇の悪さが
あのブログで有名になってしまって
だからと言って、直ぐに改善されるわけもなく
(都知事がかわればと期待はしますが)
若い人たちが長く働きたいなと少しでも思える研修にしたいものです。


いってきま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい枕の使い方

2016年05月28日 | おでかけ
いや~、ご無沙汰しました。

お泊り会中はライブ中継?してましたが
帰宅したとたんに電池切れ。





原稿締切を過ぎているので、おしりに火がついて
アタフタしてました。


スマホの映像も、デジカメの映像も
そのまま。


ここらで、ちょっとだけ。





お泊り会に宅急便が2つ。

一つは参加できなくなった栗恵光ママさんから。
お菓子、ありがとう。


もうひとつは・・・

神戸の高級オーダーメード、狆御用達(爆)
オバタンさんから

今年は枕です。

うさぎさんの形やハートの形がい~~ぱい

1狆にひとつずつありました。

ありがとうございました。
我が家もお姉ちゃんがうさぎさんをさっそく使ってました。






お姉ちゃんよりも早く正しい使い方をしていたのは・・・
こちらの姫さま。







クールダウンに我が家のカバンに置いたうさぎさんでスヤスヤ


かわいいったら、ありませんでした。


このまま、カバンに入れてお持ち帰りしたくなっちゃったよ。









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りもお弁当

2016年05月15日 | おでかけ


11時45分発

おっ!新型だ。





座席がななめになっていて
外が見やすいようになってるのです。







箱根わっぱ飯


お饅頭を蒸しているせいろで
温めてくれました。


箱根湯本駅
短時間でしたが
楽しめました。



これで
旅の〆です


お土産に買ったもの
お饅頭
塩辛
かまぼこ
伊達巻
キーホルダー
桜の花の塩漬け




桜の花の塩漬けは
一年分を購入


隣にいたお客さんが不思議がっていて
ご飯に入れて炊くのを教えてあげました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが食べたかったのよね

2016年05月15日 | おでかけ
箱根登山電車で箱根湯本駅にでたので
ここでお買いものタイム


一番は

これ



パンフレットで見たり、行きの車窓で見たりして
「これが食べたい」と言っていた娘に
まずは願いを叶えてあげました。






駅前の風景

もう少し、時間に余裕あれば乗れたかな?






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチバック

2016年05月15日 | おでかけ








隙間に渓谷見えます



アジサイのつぼみも見えてます



来月にはあじさいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路

2016年05月15日 | おでかけ
今回は、ランチせずに帰ります。






小涌谷から、登山電車に。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合写真

2016年05月15日 | おでかけ










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2016年05月15日 | おでかけ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよう

2016年05月15日 | おでかけ


富士山が見えます。





まだ寝てる



とんとんたちは散歩に
私は温泉に。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきます

2016年05月14日 | おでかけ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする