成人式の今日は
晴れ着姿の人もお参りしてるかな?なんて。
ぜーんぜんいなくて
一人だけお見かけしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/86acc614e17c522b879e1098de03ef2a.jpg)
お正月ではないから
福豆の販売もあって
お買い上げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/966e41d5c33a65590fe5ea32bad01a47.jpg)
そして、こちらにも寄らなくちゃね。
受付と待合室が新しくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/d3c2e998e8f29d14280f95fcd5259357.jpg)
待合室に個室もあったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/3e6d69660efa8b172fe44a6a5bbe8868.jpg)
深大寺門から入ると
ボタンがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/427e9c4fa4345ee7c888d8ce1f2ceb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/dfac787d5ec183fcb4216f12ff2b4d82.jpg)
寄せ植えの中をよーくのぞいて見ると
「千両」とか「万両」のほかに
「十両」や「百両」「一両」などもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/bccf07cf4bf982b7126f9c2a5f9cfba6.jpg)
バラは剪定されて
春を待っているのですが
つぼみもあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/6930c3124cc1346367db9a14e9d8f44c.jpg)
温室の中は湿度が高くて気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/e4015615f44c14be4976bd20107c9dde.jpg)
バナナとかマンゴーとか普段見られない植物も面白いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/ce2a519f31260e037bada69661aea836.jpg)
娘のお気に入りは
睡蓮の池の中の
グッピー。
そればっかり見てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/1d4e1bf29a7a48ae8979dfbf567ccc24.jpg)
ヒスイカズラは
3月がよいらしいので
その頃にまた来たいなあ。
なんだか、赤い花が多いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/e0aff1503fdbbbbd8ca10cdeefb6294c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/39f5423b11b4d309c3d1eb217e9da8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/f1c310944c43c0b316e5d8500a990695.jpg)
晴れ着姿の人もお参りしてるかな?なんて。
ぜーんぜんいなくて
一人だけお見かけしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/86acc614e17c522b879e1098de03ef2a.jpg)
お正月ではないから
福豆の販売もあって
お買い上げ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/966e41d5c33a65590fe5ea32bad01a47.jpg)
そして、こちらにも寄らなくちゃね。
受付と待合室が新しくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/d3c2e998e8f29d14280f95fcd5259357.jpg)
待合室に個室もあったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/3e6d69660efa8b172fe44a6a5bbe8868.jpg)
深大寺門から入ると
ボタンがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/427e9c4fa4345ee7c888d8ce1f2ceb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/dfac787d5ec183fcb4216f12ff2b4d82.jpg)
寄せ植えの中をよーくのぞいて見ると
「千両」とか「万両」のほかに
「十両」や「百両」「一両」などもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/bccf07cf4bf982b7126f9c2a5f9cfba6.jpg)
バラは剪定されて
春を待っているのですが
つぼみもあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/6930c3124cc1346367db9a14e9d8f44c.jpg)
温室の中は湿度が高くて気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/e4015615f44c14be4976bd20107c9dde.jpg)
バナナとかマンゴーとか普段見られない植物も面白いですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/ce2a519f31260e037bada69661aea836.jpg)
娘のお気に入りは
睡蓮の池の中の
グッピー。
そればっかり見てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/1d4e1bf29a7a48ae8979dfbf567ccc24.jpg)
ヒスイカズラは
3月がよいらしいので
その頃にまた来たいなあ。
なんだか、赤い花が多いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/e0aff1503fdbbbbd8ca10cdeefb6294c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/39f5423b11b4d309c3d1eb217e9da8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/f1c310944c43c0b316e5d8500a990695.jpg)