ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

Colnでティータイム

2025-02-20 18:38:45 | カフェ・ランチ 2019ー12以降

大阪へ行く前にゲットして取置きしてもらっていた

陶器とガラスのミニスワンを受け取りにアーリントンロウまで

行って来ました。天気はよし、でも🚲では手袋にマフラーは必須。

日差しを浴びつつのんびりと、そして受け取った後、カフェColnへ

事前に席が空いているか問い合わせしてもらったので

安心して移動しました。😊v

ラストワンだった無花果とバナナの🍰をゲット、

カフェラテと一緒に、

美味しかったです。

入り口横手には沖縄のやちむんが展示販売されています。

陶器のスワン。レースとチュールの🧺の中に

ガラスのスワンは、小さくて可愛い姿💕

クロアさんでゲットしていたミニョネット君を女の子と🐏とともに

ガラスドームへ。

ストックルーム??の様な変形四畳半くらいのスペースを

昨日から片付け、断捨離中なのですが寒いし電気ストーブを点けるには

危ないしで中々スッキリしません。中を見ないでそのままゴミ袋へとは

いかないですしね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一汁三菜五感 東温市

2025-01-29 01:32:32 | カフェ・ランチ 2019ー12以降

寒いなぁ、霙だぁとコタツでゴロゴロしていたら

「ランチに行かへん?急に代休になった〜」と娘からラインが。

旦那は午後2時から歯医者。それでも行くと言うので

早めに行きたいと言うお店に予約を入れて30分後には

出掛ける準備をしていた。が道が混んだと娘が遅れてやって来た。

このままでは遅れると高速を利用する事にして走る。新しく出来た

東温スマートicで降りて真っ直ぐ北上。横河原線の線路を越えて直ぐ

の場所に一汁三菜五感があった。土日は予約でいっぱいだと

聞いていたけれど周りが真っ白になる様な天気の平日。

ゆったりと食事が楽しめ、帰りは旦那がよく知っているからと

後部座席からナビ😅余裕で帰宅出来た。

刺身御膳を選び湯葉、里芋コロッケ、蕪、すき焼き、茶碗蒸し

どれも優しい味😊

5種類から選べるご飯 季節の炊き込みご飯を選択

サラダ 食後にコーヒーを頼みランチは終了。美味しかった😊

このパンダのはし置きが何ともユーモラスで可愛い🩷

そうそう、先日の箱で選んだチョコレートはデメル

オレンジピュール 箱もいい

箱に惹かれたけれど、中身も6種のチョコで美味しかったトリュフ6粒入り

ベルガモット、デメル、カラメル、ヒンビアー、マンデル、ラムの6種

スミレソースのタブレット かじるとスミレの香りのカシスソースがとろりと

バレンタインデーってもう関係ないと言うかまったく意識せず

自分の為に好みのチョコレートを選んで楽しむ時期だなぁ。

買ったその日と次の日でほぼ食べて、残っていたスミレのタブレットは

本日、娘と2人で分け合って終了。まだまだ期間はあるからタカシマヤまで

行って来るかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー&メリークリスマス🎄🍰🫖

2024-12-23 18:41:55 | カフェ・ランチ 2019ー12以降

今朝もスマホのアラームを止めつつ「起きねば〜」と

数分ぐずぐずしたけれど起床。公民館の可燃ゴミを

数袋出し、自宅のゴミを作って出し朝の作業は完了した。

年内のゴミスケジュール表を眺めて頭の中では大まかな

計画表が出来上がっている。可燃はあと2回。すっきりしたいと思う

寒い朝だ。

朝食後、洗濯物は外干しと部屋干しにわけて干し、空っぽの

冷蔵庫の中を補充に買出しに。お昼を食べたらもう眠気が😅

午後、病院帰りの友人が寄ってくれ、お茶しよかとタカシマヤの

アフタヌーンティーへ。クリスマス仕様のホワイトスノードームケーキを

シェアし紅茶🫖を頼んだ。話していたら昨日が誕生日🎂だと聞いて

クリスマスとバースデーのお祝いの機会になってよかったなぁ♬

取り皿に半分個したホワイトスノードームケーキ💕

切り口も可愛い🥰

ナイフで底のクッキーを切り分け半分に

その後、用事を済ませてからハンズで2025の手帳を購入。

いつもより購入が遅くなったけれど毎年同じタイプの手帳を

使っているので手にすると安心感がある。

病院の薬はもらったので、残すところ何件かの用事のみだ。

娘が泊まれるように掃除が残っているがコレはまたもう少し後で😅

さてあと一週間ほどで2024が終わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧鈴木邸でお茶 本の断捨離 鍋焼きうどんランチ

2024-12-22 20:27:24 | カフェ・ランチ 2019ー12以降

12月がどんどん進んで行くなか、昨夜は娘がひょっこり帰宅。

もしかしてと思ったらやはりクリスマスケーキと寿司を持参。

忙しくてイブに寄るのはかなり遅い時間になりそうなので今日にした!と

同日、王妃のおやつも到着していた😆 この箱が欲しくネット注文しようとした

バレンタイン時だったか、すでにsold outで手に入らなかったので満足♬

それにしても手🖐️のオブジェをよく目にするなぁ・・・

泊まらないと言う娘にフィナンシェとスコーンを持たせ日曜日

ブックオフへの荷物運びとランチの約束を取り付けた。

今日は

本棚からDollybird、薔薇作り、庭造り、インテリアの本を抜き出し

他にも漫画家の実はこうだったの話を描いた本などをもういいかと

ダンボール3箱、薄手のダウンコート、ほぼ履かなかったパンプスを

ブックオフへ娘の手を借り持ち込んだ。

思ったより値段がつき2人分のランチとお茶代金が余裕で☺️

ブックオフの前にある北斗で鍋焼きうどんを食べ、ブックオフで査定額を

受け取り三津浜の古民家カフェ旧鈴木邸へ。

ほうじ茶プリンセット

ぜんざいセット

時代感ゆたかなソファにストーブ。ストーブには湯気をあげる

やかんが乗って

奥には掘り炬燵の席、庭に面した陽当たりの良い席もあり

二階には宿泊も可能とか。「登録有形文化財」

旧鈴木邸は12/28(土)が今年最後の営業日です。

インスタは9suzukitei  で検索を

これ分かりますか?😆 おじいちゃん時代のラジオ、右下には素焼き炬燵

絶対この素焼きの鍋のような容器は使い方知らないと思うなぁ。

私もチビの頃、おばあちゃんが使うのを見ていて知っているくらいだから。

三津浜の渡し船の横手を通り、旧木村邸が珍しく開いていると聞いて

足を伸ばし中を見せてもらった。豪商の住まいだったとかで凄いと

言えば言えるけれど中は暗く天井は低い。その仄暗い二階から下の

台所が見える窓から

二階天井まで吹抜けで、ここだけは明るい。☕️焙煎中の

お兄さん。

自宅ではない断捨離を繰り返す毎日のなか、自分の片付け物が

少しだけ進み、甘い物でお腹いっぱいの日曜日が終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coln(コルン)ギャラリーとコーヒー アーリントンロー

2024-07-31 14:26:57 | カフェ・ランチ 2019ー12以降

先日オープンしたギャラリーとコーヒー「Colnコルン」へ行って来ました。

電気店へ🍎pencilを買いに行き、帰りにランチをと。

初めてで駐車場がハッキリ分からずアーリントンローさんへ駐車し

(アーリントンローさんは13時からオープンです)

少し歩きながら小さな路地を入ると

パンと軽い食事と飲み物のブランチセットを頼み、野菜の味にほっとしました。

暑い時期、夫婦ともに、このくらいの量がぴったりでした。

プラスのお菓子

旦那はコーヒーゼリーを

私はアップルパイに

ゆったりとした時間を楽しみました。

日月休み 8/13(火)はお盆休み 9:30〜

インスタグラム coln.cafegallery に詳しい説明が載っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする