三月も今日で終わり。いつもより桜🌸の開花
状況が早い。石手川公園は真っ盛りでもうひと雨
くれば散ってしまいそうだ。早い!
重い本が多く自転車では無理だと旦那に車を出してもらい
古書店へ段ボールに入れた本を運んだ。査定は焦らないからと
ことわって終了したらメールを送ってもらう事に。
その後、
石手川公園の桜を横目で観つつ、砥部町赤坂泉へ。
この公園はソメイヨシノが重信川の伏流水沿いに植わり、
その一段上に陽光桜が並んで春の初めから順番に楽しめる。
既に陽光桜は終了し、ソメイヨシノが満開を過ぎていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/72df9c301bb622dab0f9c6621b571944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/b446a9830af5590002ecdc9b1f777edd.jpg)
花びらが水面を流れて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/2dd2577fb34046abbb0343087b1d47be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/3cf7dbc71c8ff241d7f8316e89b81327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/1b2ff8e2ddb4d2068d5237142ebdf092.jpg)
流石、泉からの流れ、水が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/9c3cdd74c494de8498f415a6c74ddc97.jpg)
柔らかい土の上をゆっくりと散歩して帰宅。
今、足腰に痛みがあって長く歩くのがつらいので
こちらに出掛けた。もう終わりだなぁと少々残念な思いで
桜を眺めた。
公園の正面駐車場は約6台くらいしか停められず
諦めて一時路上に停車したりしているけれど、
そのまま、流れの反対側にもっとゆとりの有る
駐車場があります。もっと大きくて一目で分かる表示が
されていると良いのですが。皆さん諦めてしまいます。
状況が早い。石手川公園は真っ盛りでもうひと雨
くれば散ってしまいそうだ。早い!
重い本が多く自転車では無理だと旦那に車を出してもらい
古書店へ段ボールに入れた本を運んだ。査定は焦らないからと
ことわって終了したらメールを送ってもらう事に。
その後、
石手川公園の桜を横目で観つつ、砥部町赤坂泉へ。
この公園はソメイヨシノが重信川の伏流水沿いに植わり、
その一段上に陽光桜が並んで春の初めから順番に楽しめる。
既に陽光桜は終了し、ソメイヨシノが満開を過ぎていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/72df9c301bb622dab0f9c6621b571944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/b446a9830af5590002ecdc9b1f777edd.jpg)
花びらが水面を流れて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/2dd2577fb34046abbb0343087b1d47be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/3cf7dbc71c8ff241d7f8316e89b81327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/1b2ff8e2ddb4d2068d5237142ebdf092.jpg)
流石、泉からの流れ、水が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/9c3cdd74c494de8498f415a6c74ddc97.jpg)
柔らかい土の上をゆっくりと散歩して帰宅。
今、足腰に痛みがあって長く歩くのがつらいので
こちらに出掛けた。もう終わりだなぁと少々残念な思いで
桜を眺めた。
公園の正面駐車場は約6台くらいしか停められず
諦めて一時路上に停車したりしているけれど、
そのまま、流れの反対側にもっとゆとりの有る
駐車場があります。もっと大きくて一目で分かる表示が
されていると良いのですが。皆さん諦めてしまいます。