色々なイベント真っ盛りの今日この頃。東京までは
行きたい所は多々あるのではあるけれど、体力的にしんどい💦
と何やかや見ていたら、堀之内公園で土日に出るキッチンカーを
テレビでやっていた。で、美術館で土曜日からミュシャ展も始まると。
今回、初展示される星シリーズの事にも触れられていて。
と言う事で土曜日の今日はお堀辺りで楽しもうと決定。
堀之内目指して近づくにつれ人が増えて、若者のコンサートも
開催中で、キッチンカーも屋台も沢山出ていたけれど行列が出来ている。
待つのはイヤな私達夫婦。結局、美術館併設のお店でもち麦カレーと
コーヒーでランチにした。ゆっくり座ってのカレーは美味しかった😊
美術館の南側からの眺めは私の好きな位置です。
丁度、ミュシャのポスターも木々の隙間から見えて
くっと空に向かって伸びる木と美術館のガラスの取り合せ好きなんですよね。
隙間に黒く小さく見えているのはサラ・ベルナールの男役「ロレンザッチオ」
撮影可だったので何枚か写しました。
星シリーズのうちの北極星
植物画も描いていて本にもなっていたんですね
他にも資料としてのデッサンが印象深かったです。
アンティーク好きにはグッとくる💦缶や箱
花粉症かと疑った鼻から眉間に伸びる頭痛は少しましになり
このまんま終わってくれたら嬉しいのですが。桜も明日明後日で
終わりですね。帰宅中に街路樹の八重桜??が綺麗で思わずカシャっと。
こちらは今が満開のようでした。