ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

Merry Christmas

2019-12-24 20:55:48 | 日記


冷え込みもなく穏やかなイブ。
庭に出て蕾のルージュメイアンをカットし
レースラベンダーも数本、そして
黄色の薔薇フリージアの蕾も。
かすみ草を買い足して



スミレが花を付けていました
暖かい所為なのでしょうね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の一日

2019-12-23 19:00:00 | 日記
昨夜はフィギュアスケートのフリーを
ゆっくりと見て過ごした。
男子は15才や16才の若手が出て来た様子。
もう4回転は必須のようで切れ良く決まると
ふ〜凄いんだ。いつの間にとか
思うけれど当たり前なんでしょうね
ジュニアの選手もシニアの選手もみんな
進化する事を目標に日々頑張っているの
でしょうから。
印象的だったのは宇野くんに笑顔が
戻って伸び伸び心地よさそうに滑っていた事。
そして大輔選手のシングルラストダンス。
競技で戦うには無理があったとしても
4分間があっと言う間に終わってしまう
様な魅せる演技が流石だと思えた。
あとは女子の三宅咲綺選手が魅力的
だった。

いい笑顔でした


元気そうに見えている人でも持病があったりで
意外にも病院通いしているんだとちょっと
ビックリした一日。
以前から行きたいと若い友人に言われていたカフェ・
ジュードムジークに旦那の車でgo。
段々と押し詰まって来る年末。
友人は午前中は病院、その後家に戻り
昼過ぎに車でひろってカフェへ。
焼きたてのパンケーキ!フワッフワ



ひとしきり3人でお喋りし
彼女を職場近くに送って帰宅した。

今年はホールのケーキは買わない事にした
かわりにシュトーレンを楽しんでいます♪




このおチビちゃん達は何年前に作ったのか
記憶が定かではないけれどクリスマスシーズン
の彩になってくれています♪
電気をつけたらこんな感じです^^;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間かけて開く冬の薔薇

2019-12-21 11:57:47 | 花・庭
年末年始に入る前に病院へ定期検診に
行き、1か月分の薬をもらって来た。
数値は取り敢えずセーフ^^;
バタバタと動き、薬も旅行中使えていなかったし
また高くなってるかもと・・少々不安だった。
明日、義母の法事が済んだら掃除は後回しに
してマッサージしてもらってこよう。

東京から帰って直ぐにカットした薔薇の蕾
こんなかんじでしたが

一週間経って開花〜🌹
中央の派手なのはホーラ

ピンク色はラ・マリエ




昨日カットしたレスポワール

この花は開花すると原種のような一重に
なって色も薄い赤紫になるのでこの位の
状態が私は好きです♪

無理して穴をあけ電線を通しました😓
ランタンが傾いてます〜

縮小サイズが違うのですが1/24サイズのリースを
作るのは力尽きてもう無理。肩凝りで目に来て
歯が浮くかんじになってます😓
で1/12のリースをそのまんま付けました


moriのえほん さんの写真セットが
届きました。ほのぼのとしたクリスマスシーんですね


12月のクジ運はほぼ全滅状態でしたが
唯一当たったのはミディのドレスセットでした♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Botanical Art Collection 萬翠荘

2019-12-18 19:19:26 | 手作り・趣味・アート
12/17〜12/22まで萬翠荘で開かれている
ボタニカルアート展に行って来ました。

最近、相原バラ園でボタニカルアートの講座を
開いているMIHO YANOさんの主催です。
完成され額装された作品を目に出来
ワークショップでは出来なかったお話も出来
楽しい時間を過ごさせてもらいました。

ボタニカルアートでは白い絵の具を
使用しません!白く地肌を残します
う〜ん大変ですね




彼女の知人で海外の方の作品


会場の中には





曇り空でしたが暖かい日でした

隣接のカフェ

タカシマヤのクリスマスデコレーション
久しぶりに華やかだなぁと😅


家でチマチマとこんなのを作っていました

配線式のLED電球を使って見たくて
先ずは建物をと組んでペイントをしたの
ですが穴あけ作業前に屋根をくっつけてしまい😓
悩み中です〜
後ろ壁は厚いからやはり屋根を剥がすかな?⁈

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク版画の額装&12月の薔薇

2019-12-14 18:01:52 | 手作り・趣味・アート
友人から声を掛けてもらって入手していた
アンティークの版画。大1小2の計3枚。
紙のみで額装は無しの状態だった。
先月末、額装風雅さんに相談し竿とマットを
決めて預けてあったのが出来上がって来た。



さて、何処へ掛けるか一晩考え
部屋の隅のキャビネットの上にした。
ヒートンのねじ込み、壁裏がコンクリートでなくて
さいわい、私の力でも出来た^^;

気温が低いので薔薇の持ちがいい♪
Annの今年最後の花です



こちらはホーラとラ・マリエ
開花前の蕾状態で今朝カットした

2014年に作ったブリュテトゥ サイズFB10

ラ・マリエ





これからでも咲きそうと期待させる
アンティークレースの名の薔薇




友人の所からやって来たジュリア嬢

まだ赤ちゃんで鉢が小さく鉢受けのアイアンを
二つ重ねてひっくり返しお皿の代わりにビニール袋^^;
無事に大きくなって欲しいなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする