
にんじんの間引き
3/17にシーダーテープで種まき、4/9に発芽したにんじん ベーターリッチ サカタ の間引き...

にんじんが発芽しました
3/17にシーダーテープで種まきしたにんじんが発芽しました。 揃いもまずまずです。 品種は ベータ―リッチ サカタ です。 人気ブログランキングに参加しておりますので、訪...

にんじんの種まき
先週辺りから急に暖かくなりようやく春らしくなってきた。 例年だとこの地域の桜の開花は4月の上旬だが、今年は先週からの気温の上昇で一気に蕾がふくらみ 今日開花が確認され2週間以...

にんじん3回目の種まき
にんじんの3回目の種まきを行う。 上から 8/初旬 種まき 9/5...

にんじん発芽
9/5に種を播いた2回目のにんじんが発芽した。

にんじん2回目の種まき
8/初旬に1回目の種まきを行ったが、その後雨が降らなかったので 少し遅れてしまったが、...

にんじんの収穫
にんじんを試し掘りを兼ねて収穫した。 先端の方がまだ十分に肥大していないが、色もま...

にんじん
品種はベーターリッチ (サカタのタネ) 3/16播種、 タネはシーダーテープを使用し、薄く覆土する。 乾燥防止のた...