
えんどうが発芽しました
11月15日にポットに種まきをしたえんどうが発芽しました。 品種 きぬさやえんどう 仏国大莢 タキイ 赤花 つるあり 晩生 大莢で莢幅が広く長さは10cm程度...

自然薯の収穫
自然薯のつるが枯れたので10本中先ず4本を掘り起こしました。 クレバーパイプ方式で栽培したものですが、今年はクレバーパイプ内の土を10本すべて川砂を 使用して栽培したものです...

今日の収穫
★ キャベツ 冬取り中晩生 「冬藍」 サカタ 今日初収穫です。大玉によくできました。 ★ ホウレンソウ 冬期限定品 「なごみ」 トウ...

えんどうの定植
えんどうの定植を行いました。 手前4株 ・・・ きぬさや ...

ハクサイの収穫
ハクサイの収穫が続いております。 今年も暖冬のようで、ハクサイも育ち過ぎの傾向があり...

レタスの収穫
レタスの収穫が続いております。 半結球レタス 「リバーグリーン」 サカタ ですが、シ...

赤ねぎの収穫
赤ねぎ 「べにぞめ」 サカタ の収穫が続いております。 茨城県東茨城郡城里町の特産品...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2011年
人気記事