
えんどうの支柱立てとネット張り
えんどうの支柱立てとネット張りを行いました。 ...

たまねぎ、にんにくが順調です
たまねぎ ・・・・ 昨年は肥料が多すぎて超大玉になってしまいました。大玉だと貯蔵性が悪くなってしまうので、 今年は元肥も控え目とし追肥もやらない方針です...

かぼちゃの苗順調です
3/7に種まきをしたかぼちゃ2品種順調に育っています。 4月末には定植できそう。 ...

いんげんの種まき
いんげんの種まきをしました。 品種 ・・・・ サクサク王子(つるなし) サカタ

にんじんの発芽が揃いました
3/24に種まきをしたにんじんですが、4/4頃から発芽開始し良く揃いました。 ...

自然薯の植え付け
今年は自然薯の栽培にチャレンジしました。 自然薯栽培セットを取り寄せ、クレバーパイプ方式による植え付けを行いました。 (用意した材料と資材) ① クレバー...

冬ねぎの苗順調です。
3/24に種まきした冬ねぎ発芽が揃い順調です。 品種 ・・・・ 永吉冬一本太 サカタ

生姜の種の植え付け
しょうがの種を植え付けました。 品種 ・・・・ 金時しょうが 国華園

じゃがいもの発芽
★ じゃがいもが発芽しました。 タワラマゼラン シ...

夏野菜の定植
明日からは最高気温が20℃前後になるという天気予報なので夏野菜の定植をしました。 ...