![黒豆の摘芯断根栽培ーその3 緑化完了土入れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/bd/86e0f0236117df0c02b0472bbbf71d80.jpg)
黒豆の摘芯断根栽培ーその3 緑化完了土入れ
2日間外光に当て緑化を行う 茎が隠れる程度に培土を入れる ...
![サツマイモの収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/4e/33fcd3ff4a79f91e0548e3d29bfe6402.jpg)
サツマイモの収穫
サツマイモは肥料分のない特に窒素分のない土壌が適しているので、前作の残存肥料特に窒素...
![農園の様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/dd/47f627ee7280a6ea63c1497aed5bff2e.jpg)
農園の様子
台風20号が9月26日頃関東沿岸に接近する様なので大根やホウレンソウなどの種まきは、 台風が通過した後行う予定です。施肥や畝立てなどの畑の準備はすでに済んでおります。 ★ハク...
![暖かくなり野菜の生育が順調](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/25/00428b516b69aa80141341a27c1753f7.jpg)
暖かくなり野菜の生育が順調
1.とうもろこし 4/19に種を蒔く。 2.いちご 花が咲いている。実の成長が待ち遠しい 3.じゃがいも ピルカ、さやあかね、きたあか...
![農園の様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/25/a6f84c96b792682dc508ba1ff0a12d3d.jpg)
農園の様子
1.夏野菜用のスペースを耕し、整地する。 中央通路の左側が夏野菜用スペース 2.いちご 大分暖かくなり花も咲いてきたので、防...
![にんにく、たまねぎが順調に生育してます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/b5/7c92ea66544cc3de238a9318fa2e136e.jpg)
にんにく、たまねぎが順調に生育してます
このところの暖かさでにんにく、たまねぎが順調に生育しております。 にんにく 青森産「ホワイト6片」 ...
![にんじんとベビーリーフの種を蒔きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/06/3d5efe174187a3c9297cd8f105ac0a6e.jpg)
にんじんとベビーリーフの種を蒔きました
今夜から土日にかけて雨になるとの天気予報なので、春にんじんと ベビーリーフのタネをまきました。 ...
![じゃがいもの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/a2/060b82c12a65fdc49c607ddda07c5b0b.jpg)
じゃがいもの定植
しばらく雨の日が続き畑仕事ができませんでしたが、ようやく天気が回復しましたので、 じゃがいもの定植をしました。 1.タネイモ準備 : 浴光育芽 定植の約2週間前にタネイモ...