![トウモロコシとズッキーニ発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/9a/9dce12a8d5cf6b0049ce953972b3adcb.jpg)
トウモロコシとズッキーニ発芽
トウモロコシ おおもの83 が発芽しました。 2粒/ポット播種しましたが、発...
![えだまめの断根摘芯栽培ー播種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/bf/f3f385402edefcbcf3914e067986afbd.jpg)
えだまめの断根摘芯栽培ー播種
茶豆風味の早生枝豆です ...
![じゃがいもの様子とトウモロコシの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/8f/dbecc4c5d3e73108f9363f4ab78c1ee6.jpg)
じゃがいもの様子とトウモロコシの定植
じゃがいも グラウンドペチカ(別名:デストロイヤー)がピンク色のきれいな花を付け ました。 トウモロコシ おおもの83 を定植しま...
![えだまめの摘芯断根栽培ー緑化処理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/31/65c0bf83de46aeb7bfdeec7ad36da379.jpg)
えだまめの摘芯断根栽培ー緑化処理
育苗用倍土に割れが入り、全体的に盛り上がってきたので、不織布と一緒に ...
![ズッキーニの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/3d/661b1608b3397825d4006578cf33a757.jpg)
ズッキーニの定植
ズッキーニ ゼルダネロ が本葉2枚となりましたので、定植しました。
![ナスとピーマンの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/48/7cb44522568ebc79b43814557aa8a47e.jpg)
ナスとピーマンの定植
ナス 千両2号 4本 白ナス とろーり旨ナス 2...
![トマトの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/54/64719c6a730d96917bb7bd39c0bb7aa2.jpg)
トマトの定植
大玉トマト、ミニトマトの定植を行いました。 7本 × 2条 大玉トマト 麗夏 ...
![えだまめの摘芯断根栽培ー摘芯断根挿し木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/3b/3eb89fe368c536c7b415935a21baf312.jpg)
えだまめの摘芯断根栽培ー摘芯断根挿し木
初生葉が展開してきましたので、摘芯断根処理を行い挿し木にします。 ...
![農園の様子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/2a/70e1fbf2edc5ab246e306c0fcafdf016.jpg)
農園の様子
トウモロコシ おおもの83 4月16日に定植したものですが、活着し肥効が出...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2011年
人気記事