昔から父や兄に教わったこの地区独特の伝統的なしめ飾りです。 毎年実家から稲わらを貰い手作りしております。 稲わらを水で湿して軟らかくしておき、三つ編みで海老の形に編み 上げます。(写真ー1) 写真ー1 編み上がったら、裏白、ゆずり葉、紙垂を取り付けて完成です。(写真ー2) 12月28日に玄関に飾ります。 写真ー2