「あー、フルーツパフェば食べたか。」(家内)
「???」(私)
晩御飯も済み、ソファーでテレビなどを見ている時間、
不意に家内がそう呟く。
断っておく。
テレビでそんな場面が現れたりとか、何かのきっかけがあった訳ではない。
正しく唐突にである。
ヤツの言動に『脈略』の2文字などないのだ。
前置きはさておき、そろそろ本題に入りたい。
この季節、久留米近郊は観光果樹園で賑わう。
今は葡萄と梨である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/a4eb103e99ce0f64ee3018515e4a8b59.jpg)
先日、
お洒落なカフェを併設した観光果樹園に立ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/4f313c324dbc945bd1421a5e81679ed7.jpg)
すぐ裏に葡萄と梨の果樹園があり、数組の客が葡萄や梨狩りを楽しんでいた。
あ、いや、
この猛暑の中、果物狩りに来た訳ではない。
直売所で、葡萄などを求めに来ただけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/991572ebd5e7c67fbf9f7b0907c29258.jpg)
直売所。
「今年の葡萄は長雨で色付きが悪かです。甘さはの方は、あと1週間程で、例年並みになるちは思うばってん。」
あらそう。
確かに、今年は異常な長雨だったもんね。
「じゃあ、また来週伺います。」
アヂーーー💦
何しろ暑い。
車に戻るまでの数10mで、既に汗だくだ。
あまりの暑さに、脳に損傷を負ったらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/07659a479998dc2058c2b444809c010d.jpg)
「折角やけん、何か甘いの食べていくぞ。」
普段なら、絶対近寄らないフルーツカフェのドアを開ける始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/b7ad5b75bf56beef4637a88bf3ecafb5.jpg)
激しく後悔した。
当たり前の事だが、テーブル席に座っているのは、ほぼ女子女子女子である。
居心地が悪いったらありゃしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/b71199c6b6f80752fa0a01c87e5a7c45.jpg)
家内の注文は、輝くイチジクのパフェ。
ヤツが数日前に呟いた、
「あー、フルーツパフェば食べたか。」
は、ここに目出度くも成就された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/d3897fb7ab552a93dec2f94e102aa08e.jpg)
私はと言うと、季節のフルーツタルト(550円)である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/fa8cc2ac22444a6632ffdeed22539c95.jpg)
チョコレートソースを、ゴシゴシと梨に擦りつけ、
モグ
ふむ。
梨である。
そう言えば、550円ならラーメンが食えるぜ。
お洒落なタルトを食べながらも、私の脳裏は、豚骨臭漂う久留米ラーメンで占められた。
「あー、ラーメン食べたか!」
どうやら家内の脈略の無さを、私は笑えないようだ。