Tシャツとサンダルの候

九州を旅する 鶴見岳登山&スワロー帰巣す。

3月30日

 

今回の旅も、この日で終わりである。

旅の終わりは、やはり山で締めくくりたい。

道の駅くにさきから、再度別府入りし、鶴見岳を目指した。

鶴見岳は山頂近くまで、ロープウエイで行ける。

んじゃ、ちょっくら失礼して、ロープウエイで・・・

 

 

てな訳、なかろう。

 

一気登山道とは、随分と勇ましい登山道名である。

鶴見岳は毎年4月に、一気登山という催しが行われている。

海抜0メートルのSPAビーチから山頂(1375m)まで、自動車道を一切通らない全長12kmのコースを行くもの。

どうも、その名からついた、登山道名らしい。

この大会のいだ天記録は、1時間11分50秒というから凄い。

私達はビーチからのスタートは遠慮しておこう。

ロープウエイ駅駐車場から、一気登山道に入った。

海抜500mと表示がある。

てことは、今回も開聞岳に続き、標高差900m弱の登山となるらしい。

しばらくは杉木立の中を行く。

 

ハア、ハア、ハア

 

どうも変だ。

登り始めてすぐなのに、早くも息が上がってきた。

考えてみれば、前日から少し体調が悪く、疲れ気味である。

おまけに寝不足でもある。

頭もボーっとしているらしい。

間違えようもない一本道なのに、あらぬ方向へ行ったりする。

「おっちゃん、頭も回りよらんぞ。先に行くぞ。」(家内)

ついにヤツに、山登りのリーダーの地位を奪われてしまった。

 

30分程登ると、石段が現れる。

ここで手を清めたら、

 

御嶽権現社で、山登りの安全を祈願したほうがよさそうだ。

 

正式には、この場所が登山口であるらしい。

登山届を書いて登る。

山道の途中には、御覧の様な標識が、数分おきに立てられていて、とても分かりやすい。

 

杉木立を抜けると、落葉樹の森となり、日陰が無くなる。

気温は大した事は無いが、直射日光に照らされ、さらに体力を消耗する。

 

「おっちゃん、足が上がり寄らんぞ。また転ぶたい。ギャハハ」

 

ググ。

バテ過ぎて、ヤツに反撃が出来ない。

 

山頂に近づくに連れ、勾配もきつくなってくる。

 

ゼーハ、ゼーハ

 

といって、山自体は特に気を遣うような場所も無く、本来ならば気軽に登れる山なのだ。

 

若干岩場はあるが、それほど苦労無しに登れる。

 

山頂直下に近づいた。

ミヤマキリシマの灌木が目につき出す。

山頂前はロープウエイ山上駅からの乗客も登れるように、整備された道路になっている。

 

 

やっと到着したぜ。

 

今回の旅で登った普賢岳や開聞岳では、ほとんど疲れなど感じず登れたが、今回の鶴見岳はきつかった。

体調次第で、こうも違う物かと、痛感した山登りであった。

 

御嶽権現上宮。

 

由布岳の秀麗な姿が、すぐ目の前に見える。

 

別府湾と別府市街。その先の山は高崎山だ。

ここ数日、大分地方は薄霞が続き、視界は良好とはいえない。

視界がいい日には、四国まで見通せるはずなのだが。 

志高湖。

 

よっしゃ、下山だ。

しっかり、気合を入れて・・・

 

 

 

 

ロープウエイで降りよっと。

 

 

 

バテ過ぎなんだもん。

いいじゃないか!

楽ちん。

 

ロープウエイラブ

 

 

 

この後、一路久留米へ。

走行距離169km 累積走行距離2112km。

 

17日間の九州の旅も、これで一旦終える。

今回、各地の旨いものを、結構口にできた旅であった。

その代わり、エンゲル係数はかなり高めの日々ではあったが。

それと、投稿には書いてはいないが、毎日の晩酌の肴は、各地の道の駅やスーパーで買い求めた。

ただの刺身のパックだが、そんなものでも、と言っちゃ失礼だが、どれもこれも、下手な店で出される物より、よっぽど新鮮で美味しいのだ。

久留米の住人からすると、羨ましい限りだ。

 

立ち寄った場所に関しては、今まで行ってないところを中心に回った事で、マイナーな場所が多く、退屈な記事が多かったと思うが、私自身は満足が行く場所ばかりだった。

 

 

 

今度は何時頃、旅に出ようかな。

どこに出かけようかな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「山を行く」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事