見出し画像

Tシャツとサンダルの候

霧と氷の白き世界 赤川~扇ヶ鼻


ブログとは便利なものだ。

日記である以上当然と言えば当然だが、過去の自分の行動記録が、簡単に確認できるからだ。

それによると、去年の12月9日の投稿で、赤川登山口から久住山を目指したとある。

恐らく登ったのは、その前日の8日だろう。

記憶がよみがえってきた。

あの日久住山では、台風並みの強風が吹き荒れ、立っていられない程だった。

それどころか下山時、何度も体ごと持って行かれた恐怖が思い出される。


昨日は一年ぶりに、その赤川登山口から登った。



赤川登山口駐車場。

止まっているのは、私の車一台だけである。

この状況は、山から帰って来た時も、変わっていなかった。

どうやらこの日、この登山道を歩いたのは、私一人であるようだ。

車のインパネの温度計がマイナス1℃を示す中、出発である。



先ずは扇ヶ鼻を目指す。

その後は、星生山~星生崎を経由して久住山に登り、赤川まで戻ってくる周回ルートである。



整備された道を行く。




ポーンと眺望が抜ける場所に出た。

目指す扇ヶ鼻は真っ白だ。



こちらは久住山。

こりゃ極寒登山になるのは確実だ。



中腹過ぎると、薄っすらと雪が積もっている。




霜柱も盛大だ。




振り返ると、阿蘇山がくっきりと。




扇ヶ鼻山頂はもうすぐだ。

この付近から、樹木が少しづつ霧氷に覆われだす。







ワーイ!




この南斜面を登っている時点では、風も殆ど無く、快調そのものだったのだが・・・




山上台地に出た途端、様相は一変する。

風が全然違うのだ。



風速自体は去年の久住山の強風に比ぶべくもないが、気温に関して言えば、あの時より格段に低い。

顔が痛い感覚など久しぶりだ。



あっという間に、手袋をした指はかじかみ、感覚が無くなった。

慌ててザックを降ろし、分厚いグローブを取り出して、2枚重ねである。



とはいうものの、カメラのシャッターを押すには、その度にグローブは外さねばならず、これが往生するのだ。

一枚撮るのだって大変なんだから。



この岩門を抜けると、



山頂だ。

視界は完全にゼロ。



寒すぎる!

長居は無用だ。

山上台地さえ降りれば、風はそんなに吹いていない筈だ。



風上に向かって伸びる海老の尻尾。













登山道のロープにも。







寒い!

とっとと降りるぜ。


ドピューン


しまいには、駆け足で降りて行く始末。



シーズンには、ミヤマキリシマのピンクに染まるこの山も、今は全山が真っ白の世界である。



西千里ヶ浜まで降りてきた。

山を下りた途端、一瞬の晴れ間が。



ふん、よくある事さ。





続く
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「山を行く」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事