お先煙草
主人側がお客にもてなしのために用意してある煙草のことです。
引祝い
新橋では、昔からの仕来りで、「お披露目」は出発するときのご披露ですが、
引退するときは必ず「引祝い」をするのが礼儀でした。
それ者あがり
一見して、シロトの奥様ではないナと思われる人を
「それ者あがり」と言います。
以前は水商売をしていたと思われる人のことです。
腕がある
能力があること。
それにプラスアルファがついているときは「すご腕」という。
左団扇(ひだりうちわ)
これは贅沢に暮らすことを言います。
中村喜春 いきな言葉 野暮な言葉引用
粋っていう言葉自体がいきですなー。(_´Д`) アイーン
そらをよろすく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます