おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!
![no title](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/a/2af417b8.jpg)
日本のラーメンが独自の進化を遂げたように、その地の郷土や材料、食文化に合わせて、絶えず食は進化する。料理もある意味では生態なのだ。ということで、ここではニューヨークで独自の進化を遂げ、ニューヨーカーにうまいと評判の17の麺料理と、アメリカ人の評価を見ていくことにしよう。
ニューヨークに訪れる予定のある人は要チェックだ。でもってそれが日本人の口に合うかどうかはアイドンノウだ。
1. 鳥人ラーメンのゆで卵入りピリ辛ラーメン
![1_e61](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/9/298cfd3c.jpg)
ここのラーメンはほぼ全部いけてるが、このラーメンこそ、とんでもなく長時間並んでも食べる価値がある。あなたが成人なら、順番待ちの間に外でトールボーイ(ビール)を飲むと、更においしさはアップする。
2. Xi'an Famous Foods(西安名吃)のクミンラム手延べラーメン
![2_e57](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/d/cd979660.jpg)
ニューヨーク全域で手打ちラーメンの一番うまい店をあげるのは難しい。だが、ラッキーなことにマンハッタンには6ヶ所もあって、どれもすばらしい。ビーフかラムか、スープ麺にするか焼き麺にするか、チョイスに悩むかもしれないが、まずはこれからどうぞ。保証する。
3. サオ・マイのフォー・サオ・マイ
![3_e48](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/8/f8e15080.jpg)
3種類のビーフが入っている。外もも肉のスライス、蒸した胸肉、そして肉だんご。よくベトナム料理店がよくあるチャイナタウンからは少し離れているが、町で一番のフォーだ。
4. グレート・ニューヨーク・ヌードルタウンのネギしょうが麺
![4_e46](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/3/6309f7eb.jpg)
バターとパルメザンチーズのスパゲッティーの中華版。シンプルで塩気の効いていて、二日酔いの朝にスクランブルエッグと一緒に食べると最適。
5. ミンカのミンカ・ラーメン(キムチの付け合わせ)
![5_e38](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/4/a42b0650.jpg)
100%ポークではなく、チキンとポークを合わせた薄めの汁で、繊細な細麺が歯ごたえ十分のまま、どんぶりの底に沈んでいる。値段は10.50ドル(1300円)。おいしくてラーメンの中では安いほう。
6. ホット・キッチンの四川担々麺
![6_e35](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/3/531a5291.jpg)
スパイシーで理想の冷麺を実現したようなもの。ブタのひき肉、ネギ、砕いたピーナッツ、ゴマ、大量の唐辛子を合わせたソース麺は極上。
7. 蕎麦屋のシンプルなかけそば
![7_e35](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/a/0a1e2e57.jpg)
これがニューヨークでもっとも老舗の蕎麦。汁は澄んでいて、素朴で趣のある蕎麦がはっきり見える。そば粉の麺を食べるのは、ほうれん草を大量に食べるより、体にとてもいいことをしているという気分にさせてくれる。
8. スパイシー・ビレッジのヌードル入りビッグ・トレイ・チキン
![8_e34](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/b/0b70092c.jpg)
手打ちの平麺がこれでもかというほど入っている。牛の胸肉、スパイシーなラム肉が特別賞もの。お腹がすいてくる。
9. シェン・ワン(王盛)の野菜と卵入り手延べ麺
![9_e33](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/6/f6a4888a.jpg)
手延べの細麺を出す店はそう多くはないが、本当においしい。この店ではビーフ、ポーク、ヤギなど肉の選択肢が多いが、このシンプルな野菜と卵(それに唐辛子とガーリックの香辛料)のラーメンは菜食主義者の栄誉に浴する一品だろう。
10. 一風堂の赤丸新味ラーメン
![10_e29](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/f/3fcd89a8.jpg)
ニューヨークのラーメン屋はどこがいいか訊いたら、ほとんどの人が一風堂へ行けと言うだろう。濃厚でクリーミーなポークの出汁がきいた、特別な豚骨味の汁のこのラーメンを食べ終えたら、最高の満足感が得られるはずだ。
11. ココロン(心温)のリンゴとキムチ入り冷製ソバ
![11_e20](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/8/a8d3a116.jpg)
多種類の蕎麦を取りそろえ、かわいいイラスト入りメニューで紹介している魅惑的な店。ここの麺はあらゆる意味で完璧で、冷麺、温麺、つけ麺、どれを食べても問題ない。このリンゴとキムチとキュウリの麺は本当に特別。温かい麺用の、ポーク、キムチ、山菜の組み合わせも申し分ない。
12. Lam Zhou Handmade Noodleのポークミンチソースかけ乾燥ヌードル
![12_e17](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/8/c8695c44.jpg)
名前が示す通り、ここの麺はすべて手作り。たくさんの人がビーフ麺スープのために押し寄せる。だが、予想外大ヒットものは担々麺風のこの一品。麺はつるつるとして歯ごたえがあり、この辛みポークソースに絶妙に合う。
13. テイスティ・ハンドプルド・ヌードルズの特製焼き麺(刀削麺)
![13_e15](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/f/3fffbb73.jpg)
刀削麺とは、細く長く伸ばした麺ではなく、麺の生地を丸めて、手で短くカットしていくもの。結果的に麺はゆでだんごみたいなものになるが、弾力性があって噛み応えがあるというより、柔らかくふわふわ。
14. モモフク・ヌードルバーの辛みヌードル
![14_e14](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/b/bb967f47.jpg)
四川ソーセージ、ほうれん草、カシューナッツ入り。辛~いソーセージに、シャキシャキのほうれん草、塩気のきいたカシューナッツ。夢にみるほどの味。おいしいラーメンが食べられる場所はたくさんあるけれど、これは特別。
15. スーパーテイスト(百味蘭州拉麺)のMount Qiビーフヌードルスープ
![15_e13](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/7/47dd138f.jpg)
この名前と少々いかがわしい雰囲気を克服できれば、この一品は特別にすばらしいものになる。ほかの手延べ麺より細く、一気に流し込まないようにするのが難しく喉が詰まることがある。Mount Qiとは、最後に加える辛みソースのことで、トウガラシ、カラシナやマッシュルームの酢漬けを混ぜたもの。間違いなくおいしい。
16. Han Dynasty(漢朝)のゴマ冷麺
![16_e13](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/a/3a867d2b.jpg)
汁ではなくソースが効いているゴマ冷麺。何杯でも食べられそうだ。
17. フォー・バンのフォー・タイ(ビーフヌードルスープ)
![17_e12](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/6/368bb12d.jpg)
牛の外もも肉スライスだけのフォー。レモンがつくことがある。出汁の効いた汁が最高。
via:17 Mind-Blowingly Delicious Noodles To Try In NYC
☆せめて店の名前でも書いといてくれんと行けんがな・・・!
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!
![no title](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/a/2af417b8.jpg)
日本のラーメンが独自の進化を遂げたように、その地の郷土や材料、食文化に合わせて、絶えず食は進化する。料理もある意味では生態なのだ。ということで、ここではニューヨークで独自の進化を遂げ、ニューヨーカーにうまいと評判の17の麺料理と、アメリカ人の評価を見ていくことにしよう。
ニューヨークに訪れる予定のある人は要チェックだ。でもってそれが日本人の口に合うかどうかはアイドンノウだ。
1. 鳥人ラーメンのゆで卵入りピリ辛ラーメン
![1_e61](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/9/298cfd3c.jpg)
ここのラーメンはほぼ全部いけてるが、このラーメンこそ、とんでもなく長時間並んでも食べる価値がある。あなたが成人なら、順番待ちの間に外でトールボーイ(ビール)を飲むと、更においしさはアップする。
2. Xi'an Famous Foods(西安名吃)のクミンラム手延べラーメン
![2_e57](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/d/cd979660.jpg)
ニューヨーク全域で手打ちラーメンの一番うまい店をあげるのは難しい。だが、ラッキーなことにマンハッタンには6ヶ所もあって、どれもすばらしい。ビーフかラムか、スープ麺にするか焼き麺にするか、チョイスに悩むかもしれないが、まずはこれからどうぞ。保証する。
3. サオ・マイのフォー・サオ・マイ
![3_e48](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/8/f8e15080.jpg)
3種類のビーフが入っている。外もも肉のスライス、蒸した胸肉、そして肉だんご。よくベトナム料理店がよくあるチャイナタウンからは少し離れているが、町で一番のフォーだ。
4. グレート・ニューヨーク・ヌードルタウンのネギしょうが麺
![4_e46](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/3/6309f7eb.jpg)
バターとパルメザンチーズのスパゲッティーの中華版。シンプルで塩気の効いていて、二日酔いの朝にスクランブルエッグと一緒に食べると最適。
5. ミンカのミンカ・ラーメン(キムチの付け合わせ)
![5_e38](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/4/a42b0650.jpg)
100%ポークではなく、チキンとポークを合わせた薄めの汁で、繊細な細麺が歯ごたえ十分のまま、どんぶりの底に沈んでいる。値段は10.50ドル(1300円)。おいしくてラーメンの中では安いほう。
6. ホット・キッチンの四川担々麺
![6_e35](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/3/531a5291.jpg)
スパイシーで理想の冷麺を実現したようなもの。ブタのひき肉、ネギ、砕いたピーナッツ、ゴマ、大量の唐辛子を合わせたソース麺は極上。
7. 蕎麦屋のシンプルなかけそば
![7_e35](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/a/0a1e2e57.jpg)
これがニューヨークでもっとも老舗の蕎麦。汁は澄んでいて、素朴で趣のある蕎麦がはっきり見える。そば粉の麺を食べるのは、ほうれん草を大量に食べるより、体にとてもいいことをしているという気分にさせてくれる。
8. スパイシー・ビレッジのヌードル入りビッグ・トレイ・チキン
![8_e34](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/b/0b70092c.jpg)
手打ちの平麺がこれでもかというほど入っている。牛の胸肉、スパイシーなラム肉が特別賞もの。お腹がすいてくる。
9. シェン・ワン(王盛)の野菜と卵入り手延べ麺
![9_e33](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/6/f6a4888a.jpg)
手延べの細麺を出す店はそう多くはないが、本当においしい。この店ではビーフ、ポーク、ヤギなど肉の選択肢が多いが、このシンプルな野菜と卵(それに唐辛子とガーリックの香辛料)のラーメンは菜食主義者の栄誉に浴する一品だろう。
10. 一風堂の赤丸新味ラーメン
![10_e29](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/f/3fcd89a8.jpg)
ニューヨークのラーメン屋はどこがいいか訊いたら、ほとんどの人が一風堂へ行けと言うだろう。濃厚でクリーミーなポークの出汁がきいた、特別な豚骨味の汁のこのラーメンを食べ終えたら、最高の満足感が得られるはずだ。
11. ココロン(心温)のリンゴとキムチ入り冷製ソバ
![11_e20](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/8/a8d3a116.jpg)
多種類の蕎麦を取りそろえ、かわいいイラスト入りメニューで紹介している魅惑的な店。ここの麺はあらゆる意味で完璧で、冷麺、温麺、つけ麺、どれを食べても問題ない。このリンゴとキムチとキュウリの麺は本当に特別。温かい麺用の、ポーク、キムチ、山菜の組み合わせも申し分ない。
12. Lam Zhou Handmade Noodleのポークミンチソースかけ乾燥ヌードル
![12_e17](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/8/c8695c44.jpg)
名前が示す通り、ここの麺はすべて手作り。たくさんの人がビーフ麺スープのために押し寄せる。だが、予想外大ヒットものは担々麺風のこの一品。麺はつるつるとして歯ごたえがあり、この辛みポークソースに絶妙に合う。
13. テイスティ・ハンドプルド・ヌードルズの特製焼き麺(刀削麺)
![13_e15](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/f/3fffbb73.jpg)
刀削麺とは、細く長く伸ばした麺ではなく、麺の生地を丸めて、手で短くカットしていくもの。結果的に麺はゆでだんごみたいなものになるが、弾力性があって噛み応えがあるというより、柔らかくふわふわ。
14. モモフク・ヌードルバーの辛みヌードル
![14_e14](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/b/bb967f47.jpg)
四川ソーセージ、ほうれん草、カシューナッツ入り。辛~いソーセージに、シャキシャキのほうれん草、塩気のきいたカシューナッツ。夢にみるほどの味。おいしいラーメンが食べられる場所はたくさんあるけれど、これは特別。
15. スーパーテイスト(百味蘭州拉麺)のMount Qiビーフヌードルスープ
![15_e13](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/7/47dd138f.jpg)
この名前と少々いかがわしい雰囲気を克服できれば、この一品は特別にすばらしいものになる。ほかの手延べ麺より細く、一気に流し込まないようにするのが難しく喉が詰まることがある。Mount Qiとは、最後に加える辛みソースのことで、トウガラシ、カラシナやマッシュルームの酢漬けを混ぜたもの。間違いなくおいしい。
16. Han Dynasty(漢朝)のゴマ冷麺
![16_e13](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/a/3a867d2b.jpg)
汁ではなくソースが効いているゴマ冷麺。何杯でも食べられそうだ。
17. フォー・バンのフォー・タイ(ビーフヌードルスープ)
![17_e12](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/6/368bb12d.jpg)
牛の外もも肉スライスだけのフォー。レモンがつくことがある。出汁の効いた汁が最高。
via:17 Mind-Blowingly Delicious Noodles To Try In NYC
☆せめて店の名前でも書いといてくれんと行けんがな・・・!
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!