mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

オランダの刑務所事情。受刑者不足で閉鎖が相次ぎ、ホテルやアパートへの改装が進む。その理由とは?

2018年11月26日 | 世界びっくりニュース
Youtube版もご覧くださいませm(__)m

男の動画をどうぞ!

iStock-531476780_e
 オランダの受刑者と刑務所は少々変わった問題を抱えている。

 普通の国では刑務所不足で困っているのだが、オランダの場合は受刑者不足で困っている。刑務所は空室だらけとなって、各地で閉鎖が相次いでいるのだ。

 それにはこんな理由がある。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
一般的なユダヤ人は平均18歳で経済的な自由を達成し、働かなくても生活することができます。
一方、一般的な日本人の老後は貧困か破産です。
この違いがもたらされる恐るべき秘密が暴露されています。
詳しくは説明文を確認してください。


                               ↑  クリックしてね m(__)m

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

オランダの法律は罰ではなく、更生を主眼にする


 ここ20年でオランダの犯罪率は大幅に低下した。懲役ではなく、更生を重視した法アプローチによる素晴らしい成果だ。
 
 「法規制という点で、オランダには実用主義がしっかり根付いています。刑務所は非常に高コストです。懲役の倫理面ばかりが議論されがちなアメリカとは違い、オランダでは何がうまくいき、何が有効なのかを重視します」とエラスムス・ロッテルダム大学の犯罪学者レネ・ファン・スワーニンゲン教授は、ニューヨークタイムズで説明する。

 「オランダの懲役は個々人をきちんと見ています」と話すのは、ノルゲルハーフェン(Norgerhaven)刑務所の副署長ヤン・ルーロフ・ファン・デル・スプール氏だ。

「麻薬をやったなら、依存症の治療が行われます。暴力行為を働くのなら、怒りの管理を教えます。お金で困っているのなら、お金のカウンセリングを行います。つまり、犯罪原因を取り除くのです。受刑者に変わる意思がなければいけませんが、このやり方はとても効果的です。ここ10年でやり方もずいぶん上手くなりました。」

iStock-531476780_e
オランダ・フレヴォラント州アルメレ刑務所


犯罪率低下で刑務所がガラガラに


 犯罪率の低下のために、オランダではここ10年で受刑者が半分にまで減った――つまり、刑務所がガラガラということだ。

 しかもオランダでは、有罪となっても、懲役刑以外にも社会奉仕や罰金、電子タグの装着といった命令が下されることもあるので、実際に刑務所に入る人はさらに少なくなる。

 服役するのは、釈放したら危険だったり、助けを必要としていると考えられる人たちだけだ。

 2015年、オランダは牢の一部をノルウェーとベルギーに貸与。ノルウェーから250名ほどの受刑者がノルゲルハーフェン刑務所にやってきた。

 2013年以来、オランダでは19ヶ所の刑務所が閉鎖され、今後もこの傾向は続くだろうと考えられている。

2_e7
ノルゲルハーフェン刑務所の庭

3_e5
ノルゲルハーフェン刑務所の休憩室

4_e2
読書室には雑誌などが陳列されている。ノルゲルハーフェン刑務所


刑務所をアパートやホテルにリフォーム


 そうした閉鎖された刑務所のいくつかは、難民のための住居、あるいはアパートやホテルにリフォームされた。

 1863年に建てられたヘット・アレストゥッシュ(Het Arresthuis)刑務所は、150年近く利用されたのち、2007年にその歴史に幕を下ろした。

 それから4年後、今度はホテルとして再オープンした。

1_e6
ヘット・アレストゥッシュ刑務所の正面。現在はホテルにリニューアル。

 もともとあった105室の牢屋は、40の客室に改装。スイートルームは元刑務所ホール内のラウンジに向かって開いた作りで、最高級の4部屋はそれぞれ「弁護士」「裁判官」「刑務所長」「受刑者」にちなんだ名称が与えられている。

5_e1
ホテルに改装されたヘット・アレストゥッシュ刑務所

 アムステルダムのベイルマーバーエス(Bijlmerbajes)刑務所もまた、緑豊かでエコな1350室のアパートに改装中だ。2016年に閉鎖されたここは、6つのビルで構成される施設だった。

6_e1
アムステルダムにあるベイルマーバーエス刑務所。6棟のビルが立ち並ぶ。

7_e0
ベイルマーバーエス刑務所の改装後イメージ

8_e0
ベイルマーバーエス刑務所の改装後イメージ


北欧諸国に共通する犯罪者に対する理念


 こうしたオランダの刑務所に対する考え方は、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェーといった近隣の北欧諸国にも広がっている。

 これらの国々で重視されているのは、「更生」「正常化」「尊厳」である。

 「私たちの役割は罰を与えることではありません。罰は実刑判決であって、すでに受刑者は自由を奪われています。私たちと一緒にいることが罰になっているのです」とスウェーデンの刑務サービス担当者はガーディアンで話す。

 オランダと同様、スウェーデンでも犯罪率が低下しており、2010~2014年で56ヶ所の刑務所が閉鎖されたという。

References:Dutch Prisons Are Being Converted Into Hotels And Apartments Because of Lack of Prisoners | Amusing Planet/

☆人気あるやろなぁ!

まずは、資料請求をどうぞ (^O^)