mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

夜空にきらめく閃光、ロシアのロケット打ち上げの写真いろいろ

2011年01月26日 | 世界びっくりニュース


ロケットの打ち上げは天候に左右されるため、夜間に行われることも少なくありません。

しかしながら夜空に打ち上げられたロケットの軌跡がどう映るのか、あまり見る機会もないかと思います。

ロシアの夜空を引き裂く、ロケットの美しい打ち上げ写真をご覧ください。

アルマトイ

カザフスタンの南東部に位置するアルマトイから見たロケット打ち上げの軌跡(2010年6月撮影)。アルマトイは1998年まで同国の首都で、以前はロシア語のアルマ・アタという名称で呼ばれていました。

ヤロヴォエ

ロシア中南部のアルタイ地方ヤロヴォエで撮影されたもの。


打ち上がっているのはゼニットロケット。


外気温はマイナス27度とのこと。


夜空に美麗なロケット雲が伸びています。

トムスク

ロシア・シベリア西部の都市トムスクより。


静止気象衛星を載せたゼニット3Fロケットの打ち上げシーンだそうです。


オーロラのように空一面を覆うロケット雲。

バイコヌール

カザフスタン・クズロルダ州の都市バイコヌールより。ロシアが使用権を持つ租借地で、バイコヌール宇宙基地のために建設された都市。かつてはレニンスクと呼ばれていましたが1995年にエリツィンによって今の都市名に改名されました。


煙草の煙のように残ったロケット雲。


ロケットでしか見られない光と雲のコラボレーションですよね。

先日の1月22日に、日本の種子島宇宙センターから打ち上げられた宇宙ステーション補給機「こうのとり2号」を載せたH2ロケットの姿を、飛行機の中から撮影したという写真はコチラのリンクからどうぞ。

参照:宇宙ステーション補給機「こうのとり」載せたH-2B 2号機打ち上げ成功

☆UFO騒ぎには、ならなかったのだろうか?

自己主張の激しすぎ…ぶっとんだ帽子の写真17枚

2011年01月25日 | 世界びっくりニュース


帽子ひとつで印象はがらりと変わるものですが、派手なものって人前でかぶるのに勇気がいるものですよね。

いっそのこと、とことんド派手ならば恥ずかしさなんて吹っ飛ぶかもしれません。そんな奇抜なデザインの帽子をご紹介します。


質感、彩り、どれをとっても素晴らしいモアイ像……、でもなぜ?


そのまま飛んでいきそうな気球帽子。


これだけド派手なのに、ファッションモデル風になってます。


カリフォルニアのデルマー競馬場そのものですが、手で支えている時点で帽子と呼べるのかどうか…。


馬のインパクトで勝負。


馬ときたらお次はニンジン。


プラカードと帽子の差は頭にくっついているかどうかだけ?


機能といいデザインといい、別々だったら良かったかもという例。


凝った風船に子供もうれしそう……でもないかな。


いつでも美味しい紅茶を淹れられます。


♪ゾウさん、おー鼻が長いのよ。


せっかくならアイスクリームを食べて欲しい。


ここまできたら回って欲しいメリーゴーランド。


この人としゃべるときは視線をどこに持っていったらいいの?


えっ?生きてるの?帽子と呼んでいいの?


格好いいのか、笑いをとるのか、被る人を選ぶ帽子。


こういった帽子をかぶるには、この視線に耐える精神力を必要とします。

Funny Hats

☆これらの帽子はみんな自分で作ったのだろうか?

鮮やかな色に輝く「水のしずく」の瞬間写真24枚

2011年01月24日 | 世界びっくりニュース
水の王冠、ウォータークラウンと呼ばれる、水のしずくの瞬間写真です。



ミルクや水の王冠の写真はさほど珍しくありませんが、色まで鮮やかで面白い形をしている瞬間と、一粒で二度おいしい写真がflickrにありましたので紹介します。

永遠の輝きも美しいですが、桜や花火のような一瞬の美しさは日本人にはたまらないのではないでしょうか。

宝石箱のような写真の数々をご覧ください。

大きな画像や詳細はこちらからどうぞ。 flickr.com: Luxvich's photos

Splash in red

真紅の背景で飛び散る瞬間。跳ね上がる1粒目のしずくと2粒目が衝突するとこうなるそうです。

Gold Splash

こちらはゴールド。シャンパングラスを逆さにしたように見えますね。

Color Vortex

色の渦。

Night splash II

目の覚めるような青。

Frisbee

タイトル通り、フリスビーのように。

Brown

ブラウンとありますが、グラデーションが綺麗。

Liquid Rose

直訳だと液体のバラ。タイトルからの連想も楽しめますね。

Salute II

乾杯。チューリップのようにも見えます。

Salute

こちらはワイングラスのよう。

Collapse

くずれおちる。

Curved

生き物が羽ばたくような曲線美。

night splash

夜の湖畔に咲く一厘の花。

Equilibrium

微妙なバランスとにじみ出すような原色。

Carnival

カーニバルというより、メルヘンな色合いが幻想的。

jet splash

ほとばしるような勢いがありますね。

purple splash

紫のグラデーションが美しい。

melting

溶け出す水。壁紙にしたいほど綺麗。

storm splash

これから大雨でも降ってきそうな波紋。

UFO

みごとにアダムスキー型の円盤になってますね。

chinese

このタイトルから想像するに、東洋の笠をイメージしてるのでしょうか。

water volcano

水の火山。そう思ってみると噴火とマグマの色に見えてきます。

water bird

鳥と想像する遊び心が楽しいですね。

Double

どういう光源だと、このように色鮮やかになるのか興味が湧きます。

double splash

どれも甲乙つけがたい瞬間美の数々でした。

☆みんな名前があったんか!

2011 東京タワーよりも高い場所から地上へと放り出される衝撃の絶叫マシーン

2011年01月23日 | 世界びっくりニュース


 これはもう失禁レベル。
 カジノの聖地、米ラスベガスには様々なアトラクションが用意されているんだけれど、ストラトスフィアホテルに併設された高さ350mの展望タワーのてっぺんにある絶叫マシーンはクレイジーにもほどがあるんだ。

 東京タワーよりも高い展望デッキ部分には、現在3つの絶叫マシーンが用意されているんだけれど、どれもこれも正気か?っていうくらいに臨死体験をさせてくれるマシーンなんだ。ストラトスフィア(成層圏)「ストラトスフィア・ラスベガス」という名前はダテじゃなかったみたいだね。

ソース:World’s Scariest Thrill Ride! | UniqueDaily.com

INSANITY
 不安定極まりないタコの足のような座席に座り、タワーの外側に放り出されるという仕掛け。これ昼間はいいけど、夜は夜景を楽しむってレベルじゃないような気がするんだ。
Insanity at the Stratosphere, Las Vegas


X Scream
 8人乗りで、地上264m地点のタワーの先端9mで急停止するまで、21メートルの傾斜路を時速48㎞で走り抜けるというしろもの。 3回ほど急降下するそうだが、この回数は設定でいくつにすることもできるんだそうだ。また、コンピューター制御により、数百種類の落下パターンを設定できる為、乗客はその都度違った興奮が味わえるという。
Las Vegas Stratosphere X Scream Ride


Big Shot
タワーの最上部から更に上へと打ち上げられるフリーフォール。でもこれが一番安全なような気がするな。この中ではね。
Big Shot (HD POV) Stratosphere Hotel & Casino Las Vegas


 ということで、大人も子どもも楽しめるラスベガスは、ちょっと車で移動すればスターウォーズのロケ地であった砂漠地帯なんかもあったりして、個人的には大好きな場所なんだ。

 ストラトスフィア・ラスベガスのアトラクション画像














☆一度乗って見たい!

スリルとホラーとサスペンスに満ち溢れているロシアの職場安全啓蒙ポスター

2011年01月22日 | 世界びっくりニュース

 ロシアでは、ウォッカの影響なのかどうかはわからないままに、職場内での事故が昔から多発していたみたいで、労働者に喚起を呼びかけるために様々な啓蒙ポスターが作られていたのだけれど、そのどれもこれもが、スリルとホラーとサスペンスに満ち溢れていて、このポスターに描かれたことが、現場で起きていたのかと思うと、正気じゃいられないので、やっぱりウォッカでも飲みたくなってしまうのかと、魔のルーチンを連想してしまったのだ。

ソース:【Бред Сивой Кобылы - Ужастики по ТБ...】

手が・・・


足が・・・


顔が・・・


もはや手の原型をとどめていない


アイキャンフライ?


刺されてた!!


なんかえらい色の液体が滝のように流れてくる


どうなる頭!!


巻き込まれた!


巻き込まれた2!


ダークサイドに堕ちたのか??


魚でヌルッ


もう逃れられない!


未必の故意的


工具刺さった!


よくわかんないけどバイオハザード


ブロックに押しつぶされるのはゲーム内だけで


恐怖に満ち溢れた形相


☆分かりやすくていいねぇ!