大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

1月31日(金)は試験

2014年01月31日 15時40分14秒 | SUの授業
S大の経営分析応用
今日が試験です。
試験期間中の試験で実施しました。
24名の履修登録者のうち19名が本日、受験しました。
午後から猛吹雪になりました。
それで、来られなかったのでしょうか?
インフルエンザなどの欠席の場合は、追試験が受けられますが。
この大学は、今日は最後です。
来年は担当がありません。
また、ここで授業を持ちたいものです。
荷物は、後日車で来たときに、運び出します。

24日(金)4の授業

2014年01月24日 16時48分00秒 | SUの授業
経営分析応用

本日が試験前の最後の授業です。
来週が試験です。
試験前の授業でしたので、試験のことが中心です。
損益分岐点分析や売上債権回転率も出題します。
DCF法は出題しませんが、基本概念ですので、
解説しました。

本日は、17名の出席がありました。

1月10日(金)4の授業

2014年01月10日 16時29分26秒 | SUの授業
経営分析応用
この大学は今週6日より、冬休み明け授業が始まっていまます。
金曜日の授業は、今日が初日です。
さて、本日はアンケートありましたので、
それをやりました。

授業は、前回12月20日にやった、「キャノン」の09年12月期のケース分析の続きです。
変動比率の計算や売上高営業利益率の計算を再度、やってもらいました。

早く終わるつもりでしたが、16時になってしまいました。

18名の出席でした。

12月20日(金)4の授業

2013年12月20日 17時03分51秒 | SUの授業
経営分析応用
この授業も今日が年内最後。
Canon社の2008・09年の要約貸借対照表と09年損益計算書をつかって、
これまでに、やってきた分析手法で比率計算を行ってもらいました。
同社の決算書類関連は、以下のサイトにアクセス
http://www.canon.co.jp/ir/report/index.html

同社のミラーレス一眼のロゴ
損益分岐点分析だけは、変動比率を60%と仮定して、
同売上高と安全余裕率を計算してもらいました。
ROEやROAを計算するさいの自己資本が、わかりません。
純資産の額から新株予約権の額を除いて、簡便に計算してください。

ワークシートは本日、回収しました。
次回、1月10日に返します。
本日は、17名の出席でした。