ビジネス実務総論
昨日よりAPEC(エイペック)「アジア太平洋経済協力会議」
の首脳会議が中国・北京で開催されています。
2講目のクラスには中国人留学生がいますので、この話をしました。
21カ国と地域からなるAPECですが、
FTAAPという経済圏の形成も模索されています。
FTAAPとはエフタープと発音しますが、
「アジア太平洋自由貿易圏」という訳語が当てられています。
RCEP(包括的経済連携)やASEANといった国や地域は、
FTAAPやTPPと重複したり外れたり、
複雑な構図です。
これら枠組みについて「一般社団法人FAPRA(ファプラ)」
から図解しました。
http://www.fapra.or.jp/contents/2014/05/ftaap-apec.phpより
つぎに、企業間の連携という話しをしました。
M&Aは強い結びつきですが、
提携とはやや緩やかな企業間の協力関係です。
「イトーヨーカ堂」と「ダイイチ」との資本・業務提携の事例をもとに、
両者の思惑やその後の効果について考えてもらいました。
昨日よりAPEC(エイペック)「アジア太平洋経済協力会議」
の首脳会議が中国・北京で開催されています。
2講目のクラスには中国人留学生がいますので、この話をしました。
21カ国と地域からなるAPECですが、
FTAAPという経済圏の形成も模索されています。
FTAAPとはエフタープと発音しますが、
「アジア太平洋自由貿易圏」という訳語が当てられています。
RCEP(包括的経済連携)やASEANといった国や地域は、
FTAAPやTPPと重複したり外れたり、
複雑な構図です。
これら枠組みについて「一般社団法人FAPRA(ファプラ)」
から図解しました。
http://www.fapra.or.jp/contents/2014/05/ftaap-apec.phpより
つぎに、企業間の連携という話しをしました。
M&Aは強い結びつきですが、
提携とはやや緩やかな企業間の協力関係です。
「イトーヨーカ堂」と「ダイイチ」との資本・業務提携の事例をもとに、
両者の思惑やその後の効果について考えてもらいました。