時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

天神家具跡地はコンビニ?~イオンモール船橋を見学

2012-06-18 14:54:29 | ナニゲな日々

開店からだいぶたつので、そろそろ客足も落ち着いたかと、

イオンモール船橋を見学に行きました。

途中、平地に建築中の建物が。

あれ?ここはなんだったっけ?

建物って無くなってしまうと何があったのか思い出せない…。

んー、天神家具か?

よくわからないけど、マクドナルドの市場通り店の隣です。

これ、完成形はコンビニですよね。

この色合いはセブンでしょうか。

風景がどんどん変わっていくので、たまにしか通らないと、

どこがどうなのか、まったくわからなくなります。

 

その一番目がイオンモール船橋の周辺。

開発ラッシュでグルグル回らせられるから、

ナビがないと方向音痴になって迷子になりそうです。

 

だいたいの場所はわかってても、駐車場の場所がわからない。

とりあえず立て看は残ってるだろうと船橋の北口十字路を直進。

すぐに案内を見つけたので右折。

案内されるままに進むと立体駐車場の入り口に到着。

平面駐車場の入り口は別にあるようです。

スロープを登り、ダーリンにガソリンが減っちゃう~と嘆かれながら、

空いてるスペースを見つけて5階へ駐車。

最近イオンは船橋の駅前駐車場のように

駐車スペースの空きが信号色で表示され、

やっと一目でわかるようになりました。

駐車難民ほどイライラするものはないので良かったです。

 

で、

店内に入ってしばらく見て回ってから、

駐車カードを車内に忘れたことに気づきました。

ガーン!

よくやるんです、私。

持って出ても無くしたり、どこに入れたか忘れたり。

駐車カードなんてものとは縁の無い場所でお買い物してると、

なんか忘れちゃうんですよね。

 

板尾の祟りか?

聞けば1時間は無料だと言うので、戻るのも面倒だし、

出る時に駐車料金を精算すればいいやってことで、そのまま店内を見学。

小さめのショップがいっぱい入ってるんですねー。

 

ピカチュウにも会えました

知らない場所でたくさんの人を見たからか、

1時間半くらいですっかり疲れてしまったので、

帰ることにしました。

 

駐車場に戻って車に乗ったけど、東出口だとか書かれても、

それがいったいどこに出るのかがわからない。

とにかく出てみてからだと東出口へ。

実際行って見て思いましたが、出る時間を間違えると、

とてつもない渋滞になりそうですね。

順番が来て精算機のとこに行くと、カードを入れてもいないのに、

バーが上にあがりました。

すでに始まっている渋滞解消のために、駐車場精算を解放したようです。

八千代緑が丘でも休日の混む時間帯はよく解放してますが、

ここ、船橋でも同じようになっているようです。

ということで精算することもなく出れてラッキーでした。

 

次は平日、もう少しゆっくり見ようと思います。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿