「ちょディーなスポッと」のkouheiさんより、
モヤシそばのスープがスパイシーだと聞き込んで
船橋市本町にある二葉さんのモヤシそばは食べに行ったので、
今日は京成大久保駅すぐのところにある、
二葉 大久保店さんへ行って来ました。
本店の記事→こちら
寄り道をして午後2時近くに行き、
引き戸を開けてみると先客ゼロだったので、
大丈夫ですか?と聞くと、はーいと返事。
ふぅ、良かった^^
外から思うより明るい店内に4人掛けが4卓。
入口右手にあった本棚
入口から入って左の4人掛けに着席しました。
壁にメニューは貼ってありますが、
中華系は無かったので卓上のメニューで確認。
ちまちまと書いてあるのが、なんかカワイイ。
中華系を拡大してみました。
ラーメンと迷ったんですが、本店と比較する為、もやしに決定。
ここへチャーシュー2枚をトッピ願い^^
待つ
きれいに片付いたテーブルは上板が貼り直ししてありました。
ちょっと残念な気もします。
4分で来ましたー。
おぉ!本店と似てるけど、ここはニンジン無し^^
ニンジン嫌いオーラが、にじみ出てたかしらんw
チャーシューが割り箸より厚いです。
しっかりした食感でやや肉々した味ですが、
赤身のわりにしっとりしててボソボソ感は無し。
本店よりとろみは少ないけどムチャクチャ熱いです。
キャベツが多くてタンメンのよう。
細麺がドンブリの底にガッチリしがみついてましたw
なので超やわやわです
それにしても薄味です。
客層に合わせてるのかな。
塩分濃度計では0.6、0.7、0.8と出ました。
0.8はチャーシューを沈めたトコなので、
そこから出たものかも。
実食では0.6程度に感じたので、
私は食べやすかったですが、
味ついてないって思う人もいそうです。
となると、ここのお蕎麦の味はどうなんだろう?と
今度はそっちが気になりました
しかも2枚とは、理想的ですね。
メニュー表も素敵ですが・・・セット物入れるとかの工夫が足りないかなぁ。
もしかして、常連さんには作るんだろうかw
リンクどうもでした^^
>チャーシュートッピ、受けてくれましたか。
>しかも2枚とは、理想的ですね。
そうなんです。ダメもとで、あのーって聞いてみたら、
大丈夫ですって言ってくれて、何枚ですか?って聞かれたので2枚でお願いしました。
記事に書くの忘れちゃったんですが、2枚で103円アップでした。
消費税が3%って事っぽいです(笑
>メニュー表も素敵ですが・・・セット物入れるとかの工夫が足りないかなぁ。
壁にいっぱい貼ってあった中にセットものがあったかもですが、まったく目に入ってなかったです
>もしかして、常連さんには作るんだろうかw
そんな雰囲気ありますね、ここは。
出来そうな事は言えばやってくれる感じがしました。