時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

麺処ゆきち の新メニュー ベジ冷やし麺*船橋市習志野台

2013-07-04 23:40:40 | 中華バンザィッ!

ダーリンからのタレこみで

7月4日から新メニューが出るときいてたので、

さっそく行って来ました。

 

入口横に貼ってありました。

定休日が水曜日に決まったようです。

午後1時半ごろ入店、先客1、後客0

ベジ冷やし麺を食べると決めてたので、

即注文。

 

待つ

 

ティッシュ配置してたかな?

でも置いてあるのはありがたいです。

 

と、来ましたー

ミニトマト、レッドオニオンのピクルス、

チャーシュー、キュウリ、ニンジンがのってます。

 

ピクルスがのってるあたりの麺を

ひとくち食べたらリンゴの香りが鼻を抜けたので、

ピクルスにリンゴを使ってるのかを聞いたら、

ピクルスには使ってないけど、タレにリンゴ酢を使ってるとのこと。

なるほど、だからやわらかい香りなんですね。

リンゴ酢使ってるとは言ってもタレが酸っぱいことはないです。

むしろニンジンの甘みのほうを感じますし、

さっぱりと食べられる味でした。

 

また、「冷やし」はどの程度なのか、と言えば、

麺もタレも冷たい!というのではなく、

ひんやり、と感じるくらいの体に優しい温度です。

 

三角錐を裏返したようなドンブリのせいか、

見た目だと少なく思っちゃうけど、

少ししてオナカいっぱいになったので、

麺の量は150g位あるかもしれません。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:チャーシュー (凛ママ)
2013-07-07 22:46:44
kouheiさん、どうもです^^

>肉の繊維を断つように切ってありますかね?
そうです!
だから肉の繊維を歯に感じやすく、繊維がひっかかることもなく食べやすかったです。
あと、チャーシューを持ち上げると脂のトコでポロっと折れて落ちちゃう感じです。

いつも同じ部位じゃないでしょうが、店主は食感を考えて切っていると思います。

そういえば、レッドオニオンはかなり酸っぱいピクルスだったから、kouheiさんは苦手かもです。
返信する
チャーシュー (kouhei)
2013-07-06 23:48:00
肉の繊維を断つように切ってありますかね?
当たり前なのかもしれないけど、この切り方は食感がいいと思うんです。
返信する

コメントを投稿