
上の写真でちょっと変な点が分かりますか?
と言っても分からないと思うので、もう一枚。

普通お蕎麦を頼んだら1つしか来ないのに、ざるそば用のつゆ入れが2つありますよね。
右側には通常のつゆが。
そして左側には豆腐を作った時の“豆乳”が入っているんです。
今、みやした蕎麦と豆腐の会が試作している“豆乳そば”。
豆乳をけんちん蕎麦に入れたり、ざるそばのつゆと合わせたりと。
正直、豆乳そばと聞いたとき、うーん↓、、、と思ったけど、実際食べてみるとこれが案外イケます。
今日のお客さんに試作でお出しましたが、中にはかなり好評、というか絶賛している人も。
スーパーで売られている豆乳ではなく、手作りの豆乳だからこそ。
明日も豆乳をお出しできるそうなので、試してみたい方はぜひ。