![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/75/020463c0fe5808640483388b4d680bf6.jpg)
昨日、JR只見線に手を振ろうというポスター撮影が行われました。
手を振るのに協力してくれたのは、三島町小学校の児童たち。
撮影は三島町名入地区、西方駅近くの田んぼから。
この写真を使った完成品が出来あがったら、このブログでもお知らせしま~す。
奥会津の絶景撮影 会津稽古堂で「只見線写真展」開幕 - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-… 私も奥会津写真家集団「写好景嶺(しゃすけね)」の一員として数点出展させてもらっています。会津鉄道ギャラリー列車と合わせてぜひ足を運んでいただけたら幸いです。
会津若松市 生涯学習総合センター 會津稽古堂にて開催中の 奥会津写真家集団 写好景嶺 による只見線写真展の様子です。約70点写真を展示しています。
夜7時まで開いていますので夕方涼しくなってからでも間に合います。 pic.twitter.com/0nozvR1jLc
7/21(日)22(月)iwaki【食のオールスター 出店情報】三島町「会津地鶏焼鳥」→上品な歯ごたえと旨味 噛むほどに甘みの広がる会津地鶏をぜひご賞味ください♪詳しくはこちら→ p.tl/r_6u #iwaki
昨日まで2泊3日で会津地方を駆け巡ったけど、つくづく広いね福島県は。西会津や若松、田島でいろんな食材を買い求めても、まだ足りない。お酒は3本買えたけど、時間の問題だね。それと食べて無くならないお土産、桐のまな板も買って来たよ(三島町産じゃないけど)。県産品がんばれー!
国道252号線の通行止めは解除されたようです。
ただ大雨により地盤が緩んでいると思われますので引き続きご注意くださいm(_ _)m