京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 669( 外国人への対応 )

2018年01月31日 | Weblog
1/31 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 -0.4度
日中最高気温 7.9度

午前は病院現場調査とスーパーで買い物。
午後の保管所へ行きました。
昨日今日と保管所用の参考資料を作成しました。
昨日の自転車の種類一覧表に続いて、外国人の方への対応文一覧を作成しました。
返還申請書(受取確認書)の記入が必要なのですが、外国人の方には日本語と英語で説明しているのです。と言っても、スタッフは皆さん英語が得意ではなく、片言でのやり取りになっているのです。

今回は、説明のための英会話文一覧を作成しました。出来るだけ簡単に分かりやすくしたつもりです。多分使い易いと思うのですね。保管所の仕事に特化していますから。まぁ、チーパパが使えれば良いんですよ。

Googleの翻訳アプリを使って、言葉を確認しながら作成しました。このアプリもなかなか優れ物ですね。マイクで喋れば答えてくれるんですから。
ただし、一つの日本語に複数の英語が出てきた場合には英和辞典で使い分けを調べましたが。

それから自転車の鍵のタイプがいくつかあるので、警視庁のサイトから鍵のタイプ一覧をダウンロードして使う事にしました。写真を見せて指差しして貰えば分かりますからね。

このところ、保管所用の仕事が続いています。
確定申告の準備をしないといけないのですが、後回しになっています。(^_^;)

今日の歩数は、5,570歩でした。