6/11 京の朝空〜! 曇り
今朝の外気温 23.2度
日中最高気温 28.1度
午前中は早足散歩をしてきました。
家の前、スタート
Mさんの畑へ向かう途中
Mさんの畑
先日の御礼を言おうと思ったのですが、会えなかった。
通ったことの無い道を歩いてみました。
丸太町通の北側の道を西に向かって。
世界救世教の場所の道(広沢池から丸太町通に抜ける)に突き当たり、そこから丸太町通に出て戻り。
一回り30分ほど。
早足で歩いたので、じわーっと汗が出て暑い。
シャワーを浴びて、スッキリ。
毎日続けないとなぁ。
午後からラボへ。
今日の仕事は「資本政策表」の作成。
作った経験が無いからなかなか難しい。
特に5年後までの計画でストックオプションの想定など。
あくまで計画と予測が前提だけど、それが難しい。
いくつかの雛形を見て、一番作り易そうな資本政策表を選択したのですけどね。
資金繰り表より手間取りました。
VCから求められた最後の書類です。
何とか完成させて会議。明日送付して完了です。
次はパワーポイントでプレゼン資料の作成。
来週月曜日のプレゼンが終われば少し余裕が出来てくるかな。
今日の歩数は、6,060歩でした。
今朝の外気温 23.2度
日中最高気温 28.1度
午前中は早足散歩をしてきました。
家の前、スタート
Mさんの畑へ向かう途中
Mさんの畑
先日の御礼を言おうと思ったのですが、会えなかった。
通ったことの無い道を歩いてみました。
丸太町通の北側の道を西に向かって。
世界救世教の場所の道(広沢池から丸太町通に抜ける)に突き当たり、そこから丸太町通に出て戻り。
一回り30分ほど。
早足で歩いたので、じわーっと汗が出て暑い。
シャワーを浴びて、スッキリ。
毎日続けないとなぁ。
午後からラボへ。
今日の仕事は「資本政策表」の作成。
作った経験が無いからなかなか難しい。
特に5年後までの計画でストックオプションの想定など。
あくまで計画と予測が前提だけど、それが難しい。
いくつかの雛形を見て、一番作り易そうな資本政策表を選択したのですけどね。
資金繰り表より手間取りました。
VCから求められた最後の書類です。
何とか完成させて会議。明日送付して完了です。
次はパワーポイントでプレゼン資料の作成。
来週月曜日のプレゼンが終われば少し余裕が出来てくるかな。
今日の歩数は、6,060歩でした。